当サイトは音楽好き向け、多ジャンル試聴&レビューサイトです。YouTube系動画・映像サイトをお探しの方は→音楽ランキング上位←にたくさんあります。
2006/03/19(日)
こんばんはです。このブログを始めてそろそろ5ヶ月が経とうとしています(うわぁ中途半端~)。みなさまご来場ありがとうございます。
あまりにも突然ですがここで中間報告として、このブログでの記事のアクセス(人気)ランキングを発表したいと思います。まぁ当然最近紹介したものより、時間が経っている分昔の記事・ディスクの方が有利なわけですが・・・。
でもそんなことはお構いナシに今日までのランキングをいっちゃいます。
1・・・サイトNAVI
第1位はこちらです。当然の結果といえば結果。このサイトのガイド的存在のページです。このサイトの趣旨なんかもこっそり追記しました。最近記事の最後にリンクが出るように設定したことも関係しているでしょう。
2・・・ジャケット美術館
1位と僅差での第2位。この結果は密かにうれしい。(形だけでも)音楽を平等に扱ってる気がするから。何かを探したい・調べたい人にはいい迷惑かもしれませんが(笑)。ぜひみて欲しいページです。これも記事の最後に毎度リンクが張られてます。
そしてこれからが核心。ディスク紹介での第1位は・・・
3・・・ドリーム・シアター
そうですか!DREAM THEATERファンには熱い人が多いとみました。結構前に書いた記事ということもあるけれど頭1つ抜けてます。
4・・・ジョン・コルトレーン
これは密かに意外でした。最近書いた記事にもかかわらず堂々のランクインです。検索で来られる方が多いんでしょうね。
5・・・カラヤン チャイコフスキー
これは超意外。確かに投稿時は異様な盛り上がりを見せましたが・・・カラヤン&チャイコフスキー恐るべし。
6・・・テレンス・トレント・ダービー
なぜ?サナンダ・マイトルーヤさん、何かした?まぁ検索で上位に出るとかそういったことでしょう。驚きだったけど情報を求めている人がちゃんといるということを再確認。彼の最新情報じゃなくてスイマセン。
7・・・ブンブンサテライツ
これはある程度納得。最近の記事だけどメナードのCMで使われたりといった時事ネタ的な絡みでしょう。でもなんだかうれしい。
8・・・安室奈美恵
これは納得。無条件にビッグ・ネームだしCD自体もクオリティーが高い。一昔前までは「安室奈美恵ファンです」と少し恥ずかしくて言えなかったが、このアルバム片手になら言えそうな気がする。っていうかもう言ってる。
9・・・コノノNo.1
これも最近の記事。世の中がこの音に興味を持っているという事で、うれしい(勝手に私が喜ぶなって?)ランクイン。コンゴトロニクス2が出たということもあるんでしょうが。
10・・・コーネリアス
かなり前の記事ですが、永遠の名盤ですね。これも納得。ぜひみんなに聴いて欲しいアーティストです。
カテゴリー(音楽ジャンル)のランキングも書いておきます・・・
あまりにも突然ですがここで中間報告として、このブログでの記事のアクセス(人気)ランキングを発表したいと思います。まぁ当然最近紹介したものより、時間が経っている分昔の記事・ディスクの方が有利なわけですが・・・。
でもそんなことはお構いナシに今日までのランキングをいっちゃいます。
1・・・サイトNAVI
第1位はこちらです。当然の結果といえば結果。このサイトのガイド的存在のページです。このサイトの趣旨なんかもこっそり追記しました。最近記事の最後にリンクが出るように設定したことも関係しているでしょう。
2・・・ジャケット美術館
1位と僅差での第2位。この結果は密かにうれしい。(形だけでも)音楽を平等に扱ってる気がするから。何かを探したい・調べたい人にはいい迷惑かもしれませんが(笑)。ぜひみて欲しいページです。これも記事の最後に毎度リンクが張られてます。
そしてこれからが核心。ディスク紹介での第1位は・・・
3・・・ドリーム・シアター
そうですか!DREAM THEATERファンには熱い人が多いとみました。結構前に書いた記事ということもあるけれど頭1つ抜けてます。
4・・・ジョン・コルトレーン
これは密かに意外でした。最近書いた記事にもかかわらず堂々のランクインです。検索で来られる方が多いんでしょうね。
5・・・カラヤン チャイコフスキー
これは超意外。確かに投稿時は異様な盛り上がりを見せましたが・・・カラヤン&チャイコフスキー恐るべし。
6・・・テレンス・トレント・ダービー
なぜ?サナンダ・マイトルーヤさん、何かした?まぁ検索で上位に出るとかそういったことでしょう。驚きだったけど情報を求めている人がちゃんといるということを再確認。彼の最新情報じゃなくてスイマセン。
7・・・ブンブンサテライツ
これはある程度納得。最近の記事だけどメナードのCMで使われたりといった時事ネタ的な絡みでしょう。でもなんだかうれしい。
8・・・安室奈美恵
これは納得。無条件にビッグ・ネームだしCD自体もクオリティーが高い。一昔前までは「安室奈美恵ファンです」と少し恥ずかしくて言えなかったが、このアルバム片手になら言えそうな気がする。っていうかもう言ってる。
9・・・コノノNo.1
これも最近の記事。世の中がこの音に興味を持っているという事で、うれしい(勝手に私が喜ぶなって?)ランクイン。コンゴトロニクス2が出たということもあるんでしょうが。
10・・・コーネリアス
かなり前の記事ですが、永遠の名盤ですね。これも納得。ぜひみんなに聴いて欲しいアーティストです。
カテゴリー(音楽ジャンル)のランキングも書いておきます・・・
人気カテゴリーランキング
とはいってもこれも途中から追加したものアリですが。まぁいいでしょう。いきますね。
1・・・ROCK/POPS
2・・・ELECTRONICA-OVERSEAS
3・・・ELECTRONICA-JAPANESE
4・・・R&B/SOUL/FUNK
5・・・HIPHOP
6・・・AMBIENT/AVANT-GARDE
7・・・JAZZ/FUSION
8・・・JAPANESE ROCK&POP
9・・・PROGRESSIVE ROCK
10・・・CLASSIC
とまぁこれはある程度納得の内容。クラシック好きはここのようなサイトには踏み込みづらいということでしょうか。
何ヶ月かに一度はこういうランキングを書きたいと思います。
自分でもいろんな発見があり楽しいです。
「ブログは内容を絞った方が良い」と定説のように言われるこの世の中、手広く浅めにやっております。取り上げたい音が山積みですが、気合でコツコツ紹介しますので興味のある方はお付き合い下さい。
これからもよろしくお願いします!
当サイトに初めてご来場の方はこちら↓↓もご覧になってみて下さいね
とはいってもこれも途中から追加したものアリですが。まぁいいでしょう。いきますね。
1・・・ROCK/POPS
2・・・ELECTRONICA-OVERSEAS
3・・・ELECTRONICA-JAPANESE
4・・・R&B/SOUL/FUNK
5・・・HIPHOP
6・・・AMBIENT/AVANT-GARDE
7・・・JAZZ/FUSION
8・・・JAPANESE ROCK&POP
9・・・PROGRESSIVE ROCK
10・・・CLASSIC
とまぁこれはある程度納得の内容。クラシック好きはここのようなサイトには踏み込みづらいということでしょうか。
何ヶ月かに一度はこういうランキングを書きたいと思います。
自分でもいろんな発見があり楽しいです。
「ブログは内容を絞った方が良い」と定説のように言われるこの世の中、手広く浅めにやっております。取り上げたい音が山積みですが、気合でコツコツ紹介しますので興味のある方はお付き合い下さい。
これからもよろしくお願いします!
スポンサーサイト
当サイトに初めてご来場の方はこちら↓↓もご覧になってみて下さいね





この記事へのコメント
ランキング、非常におもしろいです!!
絶対サナンダさん何かいじってますね(笑)。
安室奈美恵、堂々と言えるなんて素晴らしいじゃないですか!(初めはびっくりでしたが笑)
私なんて、先日KAT-TUNのコンサート行っちゃいました。あ~また音楽史が刻まれた・・カミングアウトです・・。
またランキング発表してくださいね。
絶対サナンダさん何かいじってますね(笑)。
安室奈美恵、堂々と言えるなんて素晴らしいじゃないですか!(初めはびっくりでしたが笑)
私なんて、先日KAT-TUNのコンサート行っちゃいました。あ~また音楽史が刻まれた・・カミングアウトです・・。
またランキング発表してくださいね。
差なんだ、いやサナンダ・マイトルーヤ気になります。君どうしてるの?
>KAT-TUN
そうきましたか!(失礼ながら爆)いや~やっぱりsugarさんにはかなわないですね。音楽史はいろいろ追加して(塗り替えていって)何ぼですよ。私も拡張中です。
えっへん、安室奈美恵ファンな私です。
>KAT-TUN
そうきましたか!(失礼ながら爆)いや~やっぱりsugarさんにはかなわないですね。音楽史はいろいろ追加して(塗り替えていって)何ぼですよ。私も拡張中です。
えっへん、安室奈美恵ファンな私です。
おもしろいですね、ランキング!ムーンさんはいったい何枚アルバム持っているんだろう?資産ですよこれは。ますます充実のACTIV-A。これからもいろんな音楽聴かせてください!
>よさん
ありがとうございます。私も初めて気にして調べたのですが、興味深いです。たまに調べてみようと思います。
>いったい何枚アルバム~
ちょっと考えたくないですね(苦笑)。思わず値段に換算してしまいそうで(この時点でしてるし)・・・。数年前の引越しの時に2000までは数えました・・・。はぁ(ため息)、お金が・・・。まぁ楽しんで刺激を受けているんで気にはしてませんが、このブログを始めてからいろんな人のオススメが気になって、またかなり増加傾向です(笑)。
ありがとうございます。私も初めて気にして調べたのですが、興味深いです。たまに調べてみようと思います。
>いったい何枚アルバム~
ちょっと考えたくないですね(苦笑)。思わず値段に換算してしまいそうで(この時点でしてるし)・・・。数年前の引越しの時に2000までは数えました・・・。はぁ(ため息)、お金が・・・。まぁ楽しんで刺激を受けているんで気にはしてませんが、このブログを始めてからいろんな人のオススメが気になって、またかなり増加傾向です(笑)。
この記事のトラックバックURL
http://activa.blog33.fc2.com/tb.php/146-77eea4dc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
いっし(09/04)
こん(01/25)
ネットラジオ♪(01/11)
電子ドラム(01/06)
ヒップホップ(01/02)
いきものがかりを間違えないで(12/29)
無料音楽視聴@加奈(12/27)