当サイトは音楽好き向け、多ジャンル試聴&レビューサイトです。YouTube系動画・映像サイトをお探しの方は→音楽ランキング上位←にたくさんあります。
2006/05/12(金)

UA 『SUN』
このUAのディスク、平然とJ-POPのコーナーに並んでいるんですが、いいんでしょうか(当然と言えば当然なんですが)?所謂ポップスとは全くもって言い難い、ゴキゲンにカッ飛んだ「歌モノ現代音楽&ジャズ」といった内容なんですが^^;。説明しません。一撃どうぞ!→Lightning
説明不要ですね、UA(ウーア)です、はい。今日の1枚は2004にリリースされた、オリジナルとしては5枚目(?自信なし)となる『サン』、強烈です!(笑)
ジャンルも国境も越えた次元で鳴っている、フリーフォームな超音楽。ついにビョークの領域まで来ちゃいましたか、っていう印象。まさに「表現の自由」。ポップス好きにはほぼオススメできない、もの好きには超オススメな好内容。これは正直、体験してもらうほかないです。
こちらが試聴です。私的おすすめは、非常にスリリングでドライヴ感のあるバンド全体が気持ち良さそうな1、絵本の世界にいるような錯覚に陥る3、どうすればこんな音楽がメロディーが思いつくのかっていうアヴァンギャルドな4、アンビエント!瞑想系5、ジャズ!ゆっくり高揚系6、ワールドミュージック!浮遊系10曲目です。説明手抜きじゃないですよ!^^;全編通してジャム・バンドなしあがりです。
時間を作って大切に聴いてほしい音楽です・・・
鈴木正人(リトル・クリーチャーズ)、大野由美子(バッファロー・ドーター)、菊地成孔(近いうちに紹介します)などなどいろんな奇才が参加。ジャズやバリの民族音楽ガムラン、オーガニックなエレクトロニカ、子供や犬の声等がロックのダイナミズムを伴って、カオティックに大暴れ。でUAはとても楽しそう。
インプロヴィゼーション(即興演奏)っぽさも非常に刺激的・魅力的で、「一期一会」という言葉が浮かびます。演奏者それぞれが表現をしていて、且つ楽しんでいる、そんなパルスが『SUN』からは伝わってきます。一聴混沌としたごった煮感があるのに、実は整合性を持ち合わせ引くところは引いてる音楽なんですね。
実は私、昔はUA苦手だったんですよ(ファンの方スイマセン)。ごめんなさい、UA。あなたはスゴイ!骨抜きになりました。
UAのオフィシャルサイトはこちらです。心和む系です。→UA
↓本当は2005年の12月31日までの限定価格販売だったもの。大抵のところでは限定盤は終了しています。新品はこちらが安いですが、残りわずかな様子。興味のある方はダッシュ!
↓こちらは通常流通盤。
当サイトに初めてご来場の方はこちら↓↓もご覧になってみて下さいね
インプロヴィゼーション(即興演奏)っぽさも非常に刺激的・魅力的で、「一期一会」という言葉が浮かびます。演奏者それぞれが表現をしていて、且つ楽しんでいる、そんなパルスが『SUN』からは伝わってきます。一聴混沌としたごった煮感があるのに、実は整合性を持ち合わせ引くところは引いてる音楽なんですね。
実は私、昔はUA苦手だったんですよ(ファンの方スイマセン)。ごめんなさい、UA。あなたはスゴイ!骨抜きになりました。
UAのオフィシャルサイトはこちらです。心和む系です。→UA
↓本当は2005年の12月31日までの限定価格販売だったもの。大抵のところでは限定盤は終了しています。新品はこちらが安いですが、残りわずかな様子。興味のある方はダッシュ!
↓こちらは通常流通盤。
スポンサーサイト
当サイトに初めてご来場の方はこちら↓↓もご覧になってみて下さいね





他のオススメ!J-POP&ROCK |
コメント:8 |
トラックバック:0
この記事へのコメント
私はUA好きですよん(笑)
まず声に惚れたのがキッカケで。
民族調の音楽に似合う声ですね。
初めて知った時の衝撃は今でも忘れないなぁ。
まず声に惚れたのがキッカケで。
民族調の音楽に似合う声ですね。
初めて知った時の衝撃は今でも忘れないなぁ。
2006/05/13(土) 02:19 | URL | 瑠衣 #hXs4jPac[ 編集]
恥ずかしながら・・・昔はね。
お子ちゃまだった私には理解できなかったのでしょうね(笑)。
今はすっかり声と音楽的冒険心、表現等、いろいろやられています。
確かに存在感のある声で、民族音楽にも映えますね。かっこいいです。
お子ちゃまだった私には理解できなかったのでしょうね(笑)。
今はすっかり声と音楽的冒険心、表現等、いろいろやられています。
確かに存在感のある声で、民族音楽にも映えますね。かっこいいです。
あー、UAだ
このヒトの良さって最初はジワジワいきなりドカン!って感じがするのはオイラだけでしょうか
何故か才能ある人が集まりますよね、彼女のまわりって
個人的には菊地氏のレヴューが早く読みたい気がしますw
このヒトの良さって最初はジワジワいきなりドカン!って感じがするのはオイラだけでしょうか
何故か才能ある人が集まりますよね、彼女のまわりって
個人的には菊地氏のレヴューが早く読みたい気がしますw
2006/05/13(土) 12:30 | URL | フブキ #WW4bw3.2[ 編集]
>フブキさん
ありますね、ジワジワドカン感(何だそれ!)マグマ系の高揚感、子供のような繊細な突拍子のなさもあって。
菊地成孔本体がいいですか?それとも付随プロジェクトがいいですか?なんて聞いてみちゃったりして^^(全部は持っていませんが・・・)
ありますね、ジワジワドカン感(何だそれ!)マグマ系の高揚感、子供のような繊細な突拍子のなさもあって。
菊地成孔本体がいいですか?それとも付随プロジェクトがいいですか?なんて聞いてみちゃったりして^^(全部は持っていませんが・・・)
TIPOGRAPHICAを希望しますw(マニアック過ぎ?
2006/05/13(土) 14:07 | URL | フブキ #WW4bw3.2[ 編集]
>フブキさん
あの、レス早ですね。
ティポキタ━(゚∀゚)━!(←いまいち馴染めず、いや全く)
そう来ましたか!待ってまし・・・いや、ません。
ティポ友人に貸したまま返ってこないんですよ(涙)。あのリズム作り込みはたまらんですよね。
っていうことで勝手にこちらで決めさせていただきます。比較的最近のでいくつもりです(笑)。
あの、レス早ですね。
ティポキタ━(゚∀゚)━!(←いまいち馴染めず、いや全く)
そう来ましたか!待ってまし・・・いや、ません。
ティポ友人に貸したまま返ってこないんですよ(涙)。あのリズム作り込みはたまらんですよね。
っていうことで勝手にこちらで決めさせていただきます。比較的最近のでいくつもりです(笑)。
視聴しました。
うーん、なんだか凄いことになってますね。買ってみようかなあ。
あと、ちょっとお願いがあるんですが、ブログ名をちょこっと変えましたので変更をお願いいたします。(お暇な時に)
旧:よさんのmuy bien !!
新:よさんのmuy bien !! photograph.
URLはそのままです。
よろしくお願いしまーす。
うーん、なんだか凄いことになってますね。買ってみようかなあ。
あと、ちょっとお願いがあるんですが、ブログ名をちょこっと変えましたので変更をお願いいたします。(お暇な時に)
旧:よさんのmuy bien !!
新:よさんのmuy bien !! photograph.
URLはそのままです。
よろしくお願いしまーす。
>よさん
試聴していただきありがとうございます。そうなんです、大変なことになっているんです(笑)。次元が違うって感じしません?この手の音楽大丈夫な人にはとてもオススメです。
ブログ名変更しておきましたよー。分かり易くなりましたね。
試聴していただきありがとうございます。そうなんです、大変なことになっているんです(笑)。次元が違うって感じしません?この手の音楽大丈夫な人にはとてもオススメです。
ブログ名変更しておきましたよー。分かり易くなりましたね。
この記事のトラックバックURL
http://activa.blog33.fc2.com/tb.php/192-e0eb0817
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
いっし(09/04)
こん(01/25)
ネットラジオ♪(01/11)
電子ドラム(01/06)
ヒップホップ(01/02)
いきものがかりを間違えないで(12/29)
無料音楽視聴@加奈(12/27)