fc2ブログ

ジョー・サトリアーニ 『THE EXTREMIST』

ジョー・サトリアーニ 『THE EXTREMIST』 に関するレビュー・試聴・情報を紹介しています。
 当サイトは音楽好き向け、多ジャンル試聴レビューサイトです。YouTube系動画・映像サイトをお探しの方は音楽ランキング上位にたくさんあります。      2006/11/28(火)
ジョー・サトリアーニ『The Extremist』

JOE SATRIANI 『THE EXTREMIST』

 久しぶりにスーパーギタリストというかバカテクギタリストというか・・・超絶テクニックものの音楽を紹介したいと思います。ギターキッズにはお馴染みですよね。そう、サンプラザ中野に似ている(そう思いません?^^下の動画をぜひご覧ください)あのアーティストです。

 かのスティーヴ・ヴァイ(当サイト内記事→スティーヴ・ヴァイ)やカーク・ハメット(当サイト内記事→メタリカ)にギターを教えた事でも知られる、ギターを歌わせることに関しては世界トップレベルのギタリストJoe Satriani(ジョー・サトリアーニ)通称ジョーサト。今日の1枚はジョー・サトリアーニのNo.1ヒット作ではないのだけれど、本人のお気に入りでもあり内容充実の裏名盤(?)、『ジ・エクストリーミスト-極-』1992年リリースの5作目です。

 『THE EXTREMIST』はアップな曲も静かな曲も、とにかくポジティブなエネルギーを感じる作品です。オール・インストゥルメンタルですが、Joe Satrianiの歌心溢れるギター・プレイと幅広い音色&プレイスタイルで、歌の入る隙が全くないといった感じ。ロックが嫌いじゃなければ、一度は耳にしておいていただきたい良質の音楽です。

 こちらが→試聴←です。足りない曲はこちらの→試聴←からどうぞ。私的おすすめは、力強く優しい気持ちにさせてくれる「Friends」1、メロウな旋律ながらハードエッジなロック「The Extremist」2、のどかな開放的が心地よい「Rubina's Blue Sky Happiness」5、TV等でも良く使われるソロもしびれる大ヒット曲「Summer Song」6、乾いたハードロックで単純にカッコイイ!これもたまに耳にする「Motorcycle Driver」9曲目です。

 本国アメリカではヴァイ以上に人気を集めるギタリストです・・・
 最初期G3(スーパーギタリスト三人の競演バンドといったところでしょうか)1996年のLIVE映像から、さわやかなヒット曲「Summer Song」をご覧いただきましょうか。気心知れたこちらもスーパー・ベーシストの一人Stuart Hamm(スチュワート・ハム B)とのコンビでJoe Satrianiもご機嫌そうです^^。

 ねっ、Joe Satrianiってサンプラザ中野みたいでしょう?(笑)まぁ今は動画のようにスキンヘッドにサングラスがトレードマークになっていますが、この『THE EXTREMIST』リリース当時はかなりの長髪だったんですけどね。

 極端に速いわけではないんです。でもとにかく上手い。トリッキーでテクニカルなことも当然のようにできるけれど、それだけにとどめない。というかテクニック至上主義に陥らないソロのフレージング、リフ、響かせ方、小ネタ・・・。だいぶ前ですがG3のライブ映像を見て、一番オーディエンスを喜ばせる演奏を余裕でしていると感じたのがジョー・サトリアーニでした。

 自分の声、言葉のようにIbanezのギターを喋らせる(声を真似るということではありませんよ)。まさにギターは体の、そしてコミュニケーションの一部といった感じです。この記事を書くために調べて知ったのですがジョー・サトリアーニって1956年生まれ、今年で50歳なんですってね!ありえない(笑)!若い(年齢不詳^^)!カッコイイ!!

 一番の出世作「Surfing With The Alian」はまたいずれ。

 一応ジョー・サトリアーニのオフィシャルサイトはこちら。言いだしっぺということでG3の情報や、試聴もちょっと長めに聴けて結構充実しています。YouTubeを使ってコンテストなんかもやっているようです。興味のある方はぜひ。→JOE SATRIANI

 値段的にはHMVが安いようです。ギターキッズにはマストですよ。

スポンサーサイト





当サイトに初めてご来場の方はこちら↓↓もご覧になってみて下さいね
他のオススメ!PUNK/HR/HM | コメント:3 | トラックバック:0
コメント
この記事へのコメント
はじめまして。
はじめまして。ポプラと申します。
素敵なページですね、またおじゃまさせていただきます。
2006/11/29(水) 01:35 | URL | 芸能人占い@ポプラ #tsP.Qq5w[ 編集]
1992年・・・もうそんなに経つのね(汗
今でも聴きますよ、このディスク
クロームシルバーのギターに憧れました

ところで金色ディスクは音質が高いと言うハナシは
結局のトコロどうだったのだろうか・・・
2006/11/29(水) 10:34 | URL | フブキ #WW4bw3.2[ 編集]
ポプラさん、ご来場&コメントありがとうございます。

ぜひまた遊びに来てくださいね。

>フブキさん
そう、もうだいぶ前ですよね。また
ショー・サトリアーニにクロムシルバー
が映えるんだ、これが。

私ザッパのディスクでもゴールドを
何枚か持っているのですが、いまいち
流行りませんでしたねぇ。ちなみに
『THE EXTREMIST』は傷により音とび&
下手したら停止します(凹)。音質
どころの騒ぎじゃない^^;
2006/11/30(木) 00:28 | URL | ムーン #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://activa.blog33.fc2.com/tb.php/349-4641d43e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック