fc2ブログ

2006年06月21日

2006年06月21日 に関するレビュー・試聴・情報を紹介しています。
 当サイトは音楽好き向け、多ジャンル試聴レビューサイトです。YouTube系動画・映像サイトをお探しの方は音楽ランキング上位にたくさんあります。      2006/06/21(水)
石野卓球『Dove Loves Dub』

TAKKYU ISHINO 『DOVE LOVES DUB』

 まだ紹介していませんでした(汗 まだまだいますね、重要所)。日本のテクノといえばこの人。電気グルーヴでもおなじみ石野卓球(密かに静岡出身)でございます。ちょっと前の『Title』シリーズや最近のMIXものと、かんなり気合を感じる秀逸な出来で、電グルも含め何から紹介していいものやら・・・と困った時の1st頼み。

 というわけで電グル時間軸的には『ドラゴン』と『オレンジ』の間、1995年にリリースされた初のソロ名義のアルバム『ダヴ・ラヴズ・ダブ』。結構真剣モードな石野卓球サウンドが聴けます。ちなみにDOVEはハトの事。

 タイトル通り結構ダブな感じ。音的な懐かしい感は否めないけれど、リズムや音色等彩りは豊かで、そこはかとなくアンビエント。ばりばり硬派なフロアというより、ちょっと硬派なベッドルーム。電グルでは出せなかった「初期石野卓球の音」が詰まった、密かに私は秀作だと思っている作品です。

 こちらが試聴(かなり長めに聴けます)です。私的おすすめは、聴いた当初「800円」というフレーズが耳から離れなくなったちょっと思い出の2、スペイシーで未来系シンセがたまらない3、サンプリングが踊る幸福系4、ミニマルで非常にアンビエントな何とリズム無し5、幻想的で陶酔感ある四つ打ち6、卓球らしいある意味懐かしさ漂う比較的フロア向け8、チルアウトまで用意されている!唯一のカヴァー曲9曲目です。

 聴かせる&和める曲も結構あったりして、BGMとしてもいけます・・・
石野卓球 『DOVE LOVES DUB』の続きを読む
スポンサーサイト



他のオススメ!ELECTRONICA-JAPANESE | コメント:6 | トラックバック:0