fc2ブログ

2006年06月22日

2006年06月22日 に関するレビュー・試聴・情報を紹介しています。
 当サイトは音楽好き向け、多ジャンル試聴レビューサイトです。YouTube系動画・映像サイトをお探しの方は音楽ランキング上位にたくさんあります。      2006/06/22(木)
イエス『Close to the Edge』

↓↓当サイトで紹介した他のイエスのディスクはこちら
YES

YES 『CLOSE TO THE EDGE』

 一般的なプログレッシブ・ロックのイメージ・・・スリリングで目くるめく展開の構成美・・・の根底に存在する、不朽の名作にしてバイブル。これを耳に入れておかなければ、プログレ話は前に進みません(笑)。

 ということで以前にも紹介した、誰が呼んだか「プログレ四天王」の一角、1968年結成のイギリスのプログレッシブ・ロックバンドYES(イエス)。バンド史上最強の布陣(後述)と言われるメンバーで作り上げた、1972年リリースの名盤『クローズ・トゥ・ディ・エッジ』(邦題:危機)です。

 非常にオーケストラルで、まさに目くるめく音絵巻・空想世界。それを全てのメンバーがアイディアや技術的な能力を全開で発揮することにより、サイケデリック、ロック、クラシック、フュージョン、トラッドといった本当に様々な要素が高い次元で融合したお腹いっぱいなアルバム。贔屓目でいったら奇跡です。

 こちらが試聴です。2003年の4曲追加収録のリマスター盤(ボーナストラック4曲)です。私的おすすめは、サイケデリックでおどろおどろしいイントロから脳に直で来る混沌とした前半部から夢幻的な世界に展開そして誘われる変拍子バリバリ18分を超えるまさにプログレな大曲1、アコースティックな音色(ギター等)と存在感ある太いシンセサイザーの音が印象的なフォーク寄り和み曲2、ファンキーな感じの楽曲と練られたコーラスワーク・変拍子も気持ちいい昇天できる^^3曲目、とオリジナル楽曲(ボートラじゃなくという意味で)は3曲とも全くもって捨てられない極上の出来です。

 ロック好きに『危機』は必聴盤でしょう、今も昔も・・・
イエス 『CLOSE TO THE EDGE』の続きを読む
スポンサーサイト



他のオススメ!PROGRESSIVE ROCK | コメント:4 | トラックバック:0