当サイトは音楽好き向け、多ジャンル試聴&レビューサイトです。YouTube系動画・映像サイトをお探しの方は→音楽ランキング上位←にたくさんあります。
2006/06/29(木)

↓↓当サイトで紹介した他の4ヒーローのディスクはこちら
4HERO
4HERO 『TWO PAGES』
今日はオーガニックなドラムンベース。未来へのベクトルから「宇宙」を目指した2nd『パラレル・ユニヴァース』から、「古代」を思わせるベクトルにシフト&深化。温かみ感じるソウルフルな名作です。以前にも紹介したUKのMark Mac(マーク・マック)ことMark Clair(マーク・クレアー)とDego(ディーゴ)ことDego McFarlane(ディーゴ・マクファーレン)による2人組ユニット4HERO。最初はイアンとガスもいて、4人組だったから4HEROって訳です。今日の一枚は1998年、Talkin'Loudからのリリースされた3rd『トゥ・ペイジズ』です。
まぁとにかく色褪せない一枚ですね。久しぶりにしっかり聴きましたが、確実に時代超越系。ヴォーカル(特に女性ヴォーカル)を大々的にフィーチャーして、音もほとんど生演奏。なんとドラムやベースも生演奏主体(この時期に!)です。4HERO自体はシンセ等のキーボード・SE関連とリズムのリプロダクションに徹しています。
こちらが試聴(こちらは1枚になった編集盤)です。私が持っているのは2枚組みで、日本先行で出た最初期のものです。その後ちょっとしてこの試聴のような編集盤やリミックスがリリースされました。曲数が多いのでどうしてもというおすすめ曲だけ。女性ヴォーカルをフィーチャーしたソウルフルなドラムンベース界の超名曲「Loveless」1、ウッドベースとストリングスが特に気持ちイイ「Escape That」6、ピチカートに誘われる軽やかにグルーヴィーな「Spirits In Transit」8、やさしい気持ちになれるDrum&Bassこちらも大ヒット曲「Star Chasers」11曲目。とりあえずオーガニック・サイドのこの4曲だけは聴いておいてください^^。
生ストリングス・生ウッドベース、気持ちイイでしょ・・・
≫4HERO 『TWO PAGES』の続きを読む
スポンサーサイト
他のオススメ!DRUM'N'BASS |
コメント:2 |
トラックバック:0
当サイトは音楽好き向け、多ジャンル試聴&レビューサイトです。YouTube系動画・映像サイトをお探しの方は→音楽ランキング上位←にたくさんあります。
2006/06/29(木)
いっし(09/04)
こん(01/25)
ネットラジオ♪(01/11)
電子ドラム(01/06)
ヒップホップ(01/02)
いきものがかりを間違えないで(12/29)
無料音楽視聴@加奈(12/27)