fc2ブログ

2006年10月04日

2006年10月04日 に関するレビュー・試聴・情報を紹介しています。
 当サイトは音楽好き向け、多ジャンル試聴レビューサイトです。YouTube系動画・映像サイトをお探しの方は音楽ランキング上位にたくさんあります。      2006/10/04(水)
ブライアン・イーノ『Another Green World』

ENO 『ANOTHER GREEN WORLD』

 イーノはイーノでも、ブライアン・イーノであり、岡山・松山・広島等四国・中国地方で使えるクーポンを提供するサイト、e-inoとは全くもって無関係であります。ちなみにクーポン・サイトはこちら^^;。→クーポンのイーノ

 気を取り直して・・・以前クラスターとのアンビエント・プロジェクトの音源(当サイト内記事→クラスター&イーノ)を紹介した奇才系アーティストで、元ロキシー・ミュージックのBrian Eno(ブライアン・イーノ)。こちらは1975年リリースのソロとしては3作目となる『アナザー・グリーン・ワールド』です。

 後のアンビエント職人への過渡期的内容で、ポップやロックとアンビエントが自然に融合した心地良い度のとても高い作品です。ギターやストリングス等生音と、シンセサイザーの電子音が共存しています。ロック好きにもぜひ聴いて欲しいし、テクノや音響好きにも一度は耳にして欲しい好内容です。

 こちらが試聴です。下のHMVからは長めに試聴できます。私的おすすめは、フレットレスの上に刺激的な音が飛び交うひねくれポップ「Sky Saw」1、ぶりぶりベースが気持ちよい不思議空間インタールード2、こちらもひねくれた美しさ!一押し「St. Elmo's Fire」3、ロック&ポップスの音色でアンビエントが表現された5、チャーミングで水の中にいるみたいな9、幻想的な響きの11、この透明感あるピアノと微妙な和声は結構ツボ!「Zawinul/Lava」12曲目です。

 普通のポップス、ロックに疲れた方はいらっしゃいませ^^・・・
イーノ 『ANOTHER GREEN WORLD』の続きを読む
スポンサーサイト



他のオススメ!ROCK/POPS | コメント:4 | トラックバック:1