fc2ブログ

2006年10月24日

2006年10月24日 に関するレビュー・試聴・情報を紹介しています。
 当サイトは音楽好き向け、多ジャンル試聴レビューサイトです。YouTube系動画・映像サイトをお探しの方は音楽ランキング上位にたくさんあります。      2006/10/24(火)
ゲームサントラ『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』

GAME ORIGINAL SOUND TRACK 『DRAGON QUEST 3』

 本日で当サイト「ACTIV-A 音楽による脳活性化計画」スタートより一年が経ちました!最近は更新頻度がやや落ち、尻すぼみとなった感もありますが、何とか一周年を迎えることが出来ました。拍手>皆さん、そして私

 ブログ開設以来私に様々な形で刺激をくれた方、応援してくれた方、心配してくれた方・・・本当にありがとうございました!今日は私の感謝の気持ちを込めて、超特大版で、皆さんにはどうでもいいことであろう(笑)私の音楽遍歴のコアをご紹介します。

 長くなると思いますので、覚悟のある上、ちょっと時間のある方(時間のない方は、ある時にぜひまたいらしてくださいね)のみお進みくださいませ^^。まずは↓をご覧ください。さぁ、ある意味スタートです!



 「そうきたか!」と笑われそうですが、エニックスより1988年に発売された国民的RPGテレビ・ゲーム「ドラクエ」こと『ドラゴンクエストIII そして伝説へ・・・』のゲーム・サウンドトラックです。私が買ったのはカセットテープでした^^。A面に指揮すぎやまこういち&NHK交響楽団によるオーケストラ演奏、B面にはゲーム進行に即したファミコン(8ビットCPU!)のオリジナル音源が収録されていた覚えがあります。

 ゲームにも当然のようにドはまりしましたが、テープが擦り切れるほど、とはまさにこのこと。このサントラで聴くことのできるクラシックを礎とした「ドラゴンクエスト」のゲーム音楽は、私の音楽観に大きな影響を与えたことは間違いありません。当サイト常連さんはご存知かと思いますが、私の雑多でハチャメチャ&どっち付かずな感覚は、この頃培われたと今では認識しています。

 まずは懐かしみついでにドラゴンクエスト3の名曲の数々、聴いていただきましょうか!でも残念ながらファミコン版の音源はすでに廃盤(惜)。試聴可能なのは後日発売されたスーパーファミコン版とゲームボーイ版のドラゴンクエストⅢの音源です。おすすめ曲は下(続き)にタイトルを書いておきました。

 ファミコン版とは若干違うのですが、それでも8bit機のチープな音を堪能いただける、こちらがゲームボーイ版です。1~10曲目がオーケストラ音源、11曲目~がゲーム機オリジナルの音源です。→GBドラゴンクエスト3試聴icon
 でこちらが数曲追加収録され音質も格段に向上はしたけれど、ピコピコ電子系の面白味は減ってしまったスーパーファミコン版です。こちらは全曲ゲーム機オリジナルの音源です。→SFCドラゴンクエスト3試聴

 懐かしいでしょう^^ロトとか転職とかジパングとかバラモスとかアレフガルドとかゾーマとか・・・
ゲームサントラ 『ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…』の続きを読む
スポンサーサイト



他のオススメ!CLASSIC | コメント:7 | トラックバック:1