fc2ブログ

2006年10月28日

2006年10月28日 に関するレビュー・試聴・情報を紹介しています。
 当サイトは音楽好き向け、多ジャンル試聴レビューサイトです。YouTube系動画・映像サイトをお探しの方は音楽ランキング上位にたくさんあります。      2006/10/28(土)
ダレン・プライス『Under the Flightpath』

DARREN PRICE 『UNDER THE FLIGHTPATH』

 アンダーワールド(またいずれ!)の「ダレン」と言えば・・・誰ン?・・・じゃなくて^^;だいぶ前に脱退してしまいましたが「ダレン・エマーソン」でしょう。でもアンダーワールド(以下UW)を支える忘れちゃいけないもう1人の「ダレン」、ダレン・プライスを今日は紹介します。

 今やUWのツアーに同行し、UWオフィシャルDJとして場を盛り上げ活躍する、90年代頭から作曲&DJ活動を始めたテクノ・アーティストDARREN PRICE(ダレン・プライス)fromイギリス。こちらは1997年リリースのダレン・プライス唯一のオリジナルアルバム(?自信なし)『アンダー・ザ・フライトパス』、中々に硬派なテクノを聴かせてくれるレーベルNovaMuteからのリリースです。

 カッコイイですよ、正直。いろんなリズムパターンを聴かせてくれるのですが、『UNDER THE FLIGHTPATH』通じてスペイシーでデトロイト・テクノ風味な印象。基本的にはダンタブルなトラック中心の作品ですが、細かく聴いていくとSEなんかも魅力的で、長く聴くと密かにいろんな発見・収穫があります。なかなかのテクニシャンということでしょう(何様?>私)。

 こちらが→試聴←です。足りない曲は下のHMVからどうぞ。私的おすすめは、特にデトロイトな空気を感じさせるひんやりアップな宇宙系で一押し「Airspace」1、こちらもメロウなパッドが印象的なアップテンポな四つ打ち「Blueprints」4、インダストリアルな音色に惹かれるブレイクビーツ「Counterpoint」5、ベンドするシンセとコリコリしたシンセが素敵な6、甘美でゆるいメロディーと細かいリズムの対比で聴かせる「Long Haul 747」7、音響系なエレクトロニカでドリーミー!デトロイトっぽくもあり私的には非常にツボな「Over and Out」9曲目です。

 テクノで踊りたい方、密かにダレン・プライスおすすめです。いい仕事してます・・・
ダレン・プライス 『UNDER THE FLIGHTPATH』の続きを読む
スポンサーサイト



他のオススメ!ELECTRONICA-OVERSEAS | コメント:0 | トラックバック:1