当サイトは音楽好き向け、多ジャンル試聴&レビューサイトです。YouTube系動画・映像サイトをお探しの方は→音楽ランキング上位←にたくさんあります。
2005/10/24(月)

↓↓当サイトで紹介した他のレイ・ハラカミのディスクはこちら
REI HARAKAMI
REI HARAKAMI 『OPA*Q』
すいません、思いつきでブログはじめてみました。CDなんかは売れなくなってきたみたいだけど、やっぱり歌謡曲が氾濫している今日この頃。歌謡曲(歌謡曲も良いけどね)聴いて分かりきったメロディーラインを繰り返し繰り返し歌ってるだけじゃ、脳みそ腐るでしょ、きっと。刺激もなければ発展もない。人間、やはり日々成長したいじゃないですか。せっかくいい音楽は巷にたくさんあるんだから、いろんな音を聴いて脳に刺激を与えましょ。CLASSIC・JAZZ・ROCK・R&B・HIPHOP・TECHNO・POP・・・刺激的な音っていろんなところに落ちてます、私の部屋にも落ちてたはず・・・。え~っと、どれどれ。
そして記念すべき第1枚目に選ばれた、部屋に落ちてたディスクはレイ・ハラカミ1999年の『opa*q』(オパキュー)です。もう最高です。やわらかい音にも刺激はあります。ホンワカしながら脳みそコネコネされる感じです。電子音ですがわびさびを感じずにはいられません。ほんとにすごいのでぜひ聴いてくださいまし。
・・・・・・・以下追記・・・・・・・
こちらが試聴です。『opa*q』全曲試聴できるをサイトを見つけましたので追記しておきます。私的おすすめは、1、3、4、5、8曲目です。特に5曲目「Triple Flat」は私のテクノ・フェイバリット・ソングTOP3に入る一押し曲です。
スポンサーサイト
他のオススメ!ELECTRONICA-JAPANESE |
コメント:11 |
トラックバック:1
この記事へのコメント
先程は、訪問ありがとうございます^^
「opa*q」いいですよねぇ~!!
ハラカミ流ダンスナンバーな感じで、凄く衝撃を受けました。
今月、1stの「Unrest」と共にリイシューCDで、発売されたばっかりですしね。
ますます、ハラカミ人気がうなぎのぼりな感じで…。少々寂しい気もしますが。(笑)
またブログの方、訪問させてもらいます☆
「opa*q」いいですよねぇ~!!
ハラカミ流ダンスナンバーな感じで、凄く衝撃を受けました。
今月、1stの「Unrest」と共にリイシューCDで、発売されたばっかりですしね。
ますます、ハラカミ人気がうなぎのぼりな感じで…。少々寂しい気もしますが。(笑)
またブログの方、訪問させてもらいます☆
訪問ありがとうございました~♪♪
実は僕こういう系の音楽あんまり聴いたことないです。。。でも、いい音楽にはかなり興味あるので、ここのブログに通っていろいろ勉強させてもらいます(^0^)v
実は僕こういう系の音楽あんまり聴いたことないです。。。でも、いい音楽にはかなり興味あるので、ここのブログに通っていろいろ勉強させてもらいます(^0^)v
Hideさん、たっつさん、ご来場ありがとうございます。
>Hideさん
opa*qのtripple flat聴いたときの衝撃は今でも忘れられません。こんなビート・音楽ってあるんだ~って。フェイバリットアルバムです。それからはハラカミどっぷりモード。
>たっつさん
まぁいろいろ書かせてもらってますが、恥ずかしげもなくさらすと「私TM NETWORK生まれHR/HM育ち」ですから。ロック大好きですよ。最近SLIPKNOTなんて聴いちゃったりして。レビューされていたシステムオブ~も持ってたりします。(^^)v
>Hideさん
opa*qのtripple flat聴いたときの衝撃は今でも忘れられません。こんなビート・音楽ってあるんだ~って。フェイバリットアルバムです。それからはハラカミどっぷりモード。
>たっつさん
まぁいろいろ書かせてもらってますが、恥ずかしげもなくさらすと「私TM NETWORK生まれHR/HM育ち」ですから。ロック大好きですよ。最近SLIPKNOTなんて聴いちゃったりして。レビューされていたシステムオブ~も持ってたりします。(^^)v
Slipknot…かっこいいですよね(><)b僕も好きです。ムーンさんはほんと幅広く聴かれるんですね!!これからもどんどんオススメを教えてください☆☆
脳みそ腐るわけない
2006/08/13(日) 17:01 | URL | 名前はまだない #-[ 編集]
刺激もなければ発展もないなんてこともない。一切音楽聴かない人でもあなたより立派な人は五万といますよ
2006/08/13(日) 17:05 | URL | 名前はまだない #-[ 編集]
↑訂正 ごまんと
2006/08/13(日) 17:06 | URL | 名前はまだない #-[ 編集]
>名前はまだない(名前無記入)さん、ご来場&コメントありがとうございます。
脳が腐るわけないですよね。でもやはり脳に何らかの外的刺激がいかなければ、何らかの成長はないわけですよ。
>一切音楽聴かない人でもあなたより立派な人~
それはそれはたくさんいらっしゃいます。私よりもはるかに多くの音楽に接していらっしゃる方もたくさんいます。
何が立派かは分からないですが、少しずつでも毎日新しい刺激を受けることが出来たらいいなぁ、というのが私のスタンスです。
脳が腐るわけないですよね。でもやはり脳に何らかの外的刺激がいかなければ、何らかの成長はないわけですよ。
>一切音楽聴かない人でもあなたより立派な人~
それはそれはたくさんいらっしゃいます。私よりもはるかに多くの音楽に接していらっしゃる方もたくさんいます。
何が立派かは分からないですが、少しずつでも毎日新しい刺激を受けることが出来たらいいなぁ、というのが私のスタンスです。
いわんとすることはわかりますが脳が腐るという言い方は過激すると思います。 あなたも音楽を聴かない人の仲にも尊敬できる人はいっぱいいるはずです。
音楽限定で人を非難するような言い方はよくないと思います。
音楽限定で人を非難するような言い方はよくないと思います。
2006/08/13(日) 21:10 | URL | 名前はまだない #-[ 編集]
コメント欄汚してすみませんでした
2006/08/13(日) 21:11 | URL | 名前はまだない #-[ 編集]
>名前はまだない(名前無記入)さん
それほどの強い意味を含ませたつもりは無かったのですが、気分を害されたようでしたら申し訳ありませんでした。
その一文を外しておきました。
それほどの強い意味を含ませたつもりは無かったのですが、気分を害されたようでしたら申し訳ありませんでした。
その一文を外しておきました。
この記事のトラックバックURL
http://activa.blog33.fc2.com/tb.php/1-a9df0b09
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
2005/10/28(金) 12:40:01 | ‥microbeat homepage‥
いっし(09/04)
こん(01/25)
ネットラジオ♪(01/11)
電子ドラム(01/06)
ヒップホップ(01/02)
いきものがかりを間違えないで(12/29)
無料音楽視聴@加奈(12/27)