当サイトは音楽好き向け、多ジャンル試聴&レビューサイトです。YouTube系動画・映像サイトをお探しの方は→音楽ランキング上位←にたくさんあります。
2005/10/30(日)

LOS LOBOS 『COLOSSAL HEAD』
座り聞き禁止。部屋でも立って聴くべし。膝と腰にくるグルーヴを必ず立位で体感すべし。アメリカン・ルーツミュージックはデジタルさんと出会いこんなに刺激的になりました(結婚式新婦の言葉風)的。オルタナ感あるアメリカン・ルーツミュージックを聴かせてくれるアメリカはロスのチカーノ・バンドの雄、LOS LOBOS(ロス・ロボス)の1996年リリースの『コロッサル・ヘッド』です。
ラテン・ミュージックのさきがけラ・バンバ(彼らの大ヒット作です!ララララ、ラ・バンバ~♪ってね)しか聞いたことないって?このコロッサル・ヘッド(下の試聴からどうぞ)の2曲目「Mas Y Mas」も聞いたことあるんじゃない?ほらね!
こちらが試聴
かっこいいでしょ、ロス・ロボス・・・
チボ・マットやボニーピンクなんかのプロデュースも手がけた音響オタクミッチェル・フルームとチャド・ブレイクの仕事っぷりに最敬礼。スキがありそうで全くない、音は歪んでいるが高密度なもっさりグルーヴ。一瞬ローファイなんだけど、意識して聴くと音響的にも非常に作り込まれた作品です。
普通のロックに飽きた方に処方いたします。ロス・ロボス絡みの別ユニットラテンプレイボーイズあたりも物好きの方には良く効きます。※聴き込むとマイルドな依存性があります(笑)。
下のHMVで全曲試聴可です。興味のある方はLA BAMBA(ラ・バンバ)だけじゃなく『コロッサル・ヘッド』もぜひチェックを。

当サイトに初めてご来場の方はこちら↓↓もご覧になってみて下さいね
普通のロックに飽きた方に処方いたします。ロス・ロボス絡みの別ユニットラテンプレイボーイズあたりも物好きの方には良く効きます。※聴き込むとマイルドな依存性があります(笑)。
下のHMVで全曲試聴可です。興味のある方はLA BAMBA(ラ・バンバ)だけじゃなく『コロッサル・ヘッド』もぜひチェックを。
スポンサーサイト
当サイトに初めてご来場の方はこちら↓↓もご覧になってみて下さいね





この記事のトラックバックURL
http://activa.blog33.fc2.com/tb.php/11-de339aec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
管理人の承認後に表示されます
2016/08/25(木) 00:58:01 |
管理人の承認後に表示されます
2016/08/25(木) 03:37:56 |
管理人の承認後に表示されます
2016/08/25(木) 20:05:38 |
管理人の承認後に表示されます
2016/09/02(金) 12:07:28 |
いっし(09/04)
こん(01/25)
ネットラジオ♪(01/11)
電子ドラム(01/06)
ヒップホップ(01/02)
いきものがかりを間違えないで(12/29)
無料音楽視聴@加奈(12/27)