当サイトは音楽好き向け、多ジャンル試聴&レビューサイトです。YouTube系動画・映像サイトをお探しの方は→音楽ランキング上位←にたくさんあります。
2006/02/16(木)

YNGWIE J. MALMSTEEN 『TRILOGY』
私の過去を紐解くような作品を今日は紹介します。まぁつまりハードロック/ヘヴィーメタル好きだった訳です。だいぶお世話になったアルバムで、ホントしこたま練習しましたねぇ(懐古)。でも私ギター弾けません。えっ、なぜ練習したかって?実は私以前キーボード弾いてたんですよ。それでバンドのギタリストが突然「イングヴェイやるから!」って。今考えると、何もこんな難しいの選ばなくてもねぇ。KeyもGとユニゾンしたりソロをとったり結構忙しい(ムズい)んですよ。あの頃は若かった・・・。
紹介遅れましたがギターキッズにはたぶん地球上で最も有名なテクニカル・ギタリスト、YNGWIE J. MALMSTEEN(J.はヨハンね)の1986年発売の3rdアルバム『トリロジー』になります。フェンダー・ストラトキャスターとマーシャル・アンプから繰り出される超速弾きには、当時とにかく度肝を抜かれました。「いったいこの1小節にいくつ音符があるんですか?!」「あの~聞き取れないんですけど」的な(笑)。
こちらが試聴です。私的におすすめは、とにかくギターソロが聴きものの1、アグレッシヴでこれぞネオクラシカル・メタルな2、アメリカ的な印象のある乾いた6、なんてドラマチック!短いけど凝ったソロが聴ける7、これです!しこたま練習したのは!最初のギターとキーボードのユニゾン部は軽くこなしておかないと・・・その後のソロの掛け合いが難しいんですよね~いやカッコイイ!中間部のクラシック・ギター部も聴き所!一応組曲という名の「TRILOGY SUITE OP:5」9曲目です。私はとにかく9曲目です。
メタルもたまにはいいんじゃないかと・・・
イングヴェイ・マルムスティーンというと速弾きがとかく注目されがちですが、この頃のメロディアスなフレージングや、意外とバリエーションのある(失礼)ソロは実に秀逸。ハーモニックマイナーでの流麗なソロは、フォロワーが溢れる現在でも秀でたものを感じます。クラシックとブルースの気持ちのいい混ざり具合も、この手の音楽が嫌いじゃなければ高確率で病み付きになる要素です。
今日は「良く練習した」っていう思い入れの強さでこれを選びましたが、イングヴェイは他にも名曲・名盤多数です。また追って紹介したいと思います。ここまで手広くやっていると集中的にしっかりとしたアーティスト紹介ができなくて、正直自分でももどかしいですが・・・。がんばろっ。
タブ譜まで見られる(!)イングヴェイ・オフィシャルサイトはこちら。ギターキッズやインギーファンは確実にチェックを!→YNGWIE MALMSTEEN ついでに『トリロジー』関連の動画も載せておきますね。→You Don't Remember映像 ・ Trilogy suite OP5動画
当サイトに初めてご来場の方はこちら↓↓もご覧になってみて下さいね
今日は「良く練習した」っていう思い入れの強さでこれを選びましたが、イングヴェイは他にも名曲・名盤多数です。また追って紹介したいと思います。ここまで手広くやっていると集中的にしっかりとしたアーティスト紹介ができなくて、正直自分でももどかしいですが・・・。がんばろっ。
タブ譜まで見られる(!)イングヴェイ・オフィシャルサイトはこちら。ギターキッズやインギーファンは確実にチェックを!→YNGWIE MALMSTEEN ついでに『トリロジー』関連の動画も載せておきますね。→You Don't Remember映像 ・ Trilogy suite OP5動画
スポンサーサイト
当サイトに初めてご来場の方はこちら↓↓もご覧になってみて下さいね





他のオススメ!PUNK/HR/HM |
コメント:5 |
トラックバック:0
この記事へのコメント
イングウェイいいよね!
なんといってもこれでもかこれでもかって感じのあのクドいところが最高!
なんといってもこれでもかこれでもかって感じのあのクドいところが最高!
piaaさんからこの反応が返ってくるとは思わなかったのでビックリですよ(笑)。piaaさんがインギーか・・・。う~んやっぱ不思議。
ホントこれでもかっ、俺は、俺は!的な感じですね(笑)。それでもここ最近の作品のあまり練られてないソロよりいいですよ。まぁ白○タのようになられてからはあまり音を聴いていないのが正直なところです。
ホントこれでもかっ、俺は、俺は!的な感じですね(笑)。それでもここ最近の作品のあまり練られてないソロよりいいですよ。まぁ白○タのようになられてからはあまり音を聴いていないのが正直なところです。
どこかで聴いたような文面ですな~
これは!デジャヴ?
私のフェイバリット「イングヴエイ」は1stですね。
あのクラシカルなフレーズの波は心が躍ります。
あまりトリッキーなプレイが好きではない私としては、インギーのフレーズタマリマセン。
これは!デジャヴ?
私のフェイバリット「イングヴエイ」は1stですね。
あのクラシカルなフレーズの波は心が躍ります。
あまりトリッキーなプレイが好きではない私としては、インギーのフレーズタマリマセン。
2006/02/19(日) 01:35 | URL | アコギなやまた #-[ 編集]
ホントですか?!同じような文章とはまた珍しいですね!デジャヴ、いや私が何かで読んだ文章に洗脳されているだけかも・・・。
1stもいいですよね!「Far Beyond the Sun」「Black Star」他の曲もよりクラシカルで、大変お世話になりました。でもキーボード的には3rdなんですヨ(笑)。1st探してみます。
1stもいいですよね!「Far Beyond the Sun」「Black Star」他の曲もよりクラシカルで、大変お世話になりました。でもキーボード的には3rdなんですヨ(笑)。1st探してみます。
このコメントは管理者の承認待ちです
2011/05/25(水) 13:49 | | #[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://activa.blog33.fc2.com/tb.php/117-bdeb3cda
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
いっし(09/04)
こん(01/25)
ネットラジオ♪(01/11)
電子ドラム(01/06)
ヒップホップ(01/02)
いきものがかりを間違えないで(12/29)
無料音楽視聴@加奈(12/27)