当サイトは音楽好き向け、多ジャンル試聴&レビューサイトです。YouTube系動画・映像サイトをお探しの方は→音楽ランキング上位←にたくさんあります。
2006/03/04(土)

ANTIPOP CONSORTIUM 『ARRHYTHMIA』
そういえばアウトキャストの新作、延び延びですね。我慢しきれず今日はエレクトロニカなヒップホップを。惜しくも解散してしまいましたが、NYアンダーグラウンドHIPHOPシーンを沸かせたANTIPOP CONSORTIUMです。電子音多めにしときました(笑)!まずは一筋縄ではいかない音ってところを体感してもらうべく、この曲をBGMに→Ghostlawns
この『ARRHYTHMIA(アーリズミア:不整脈)』は日本企画盤であった2ndを含めると3rdとなる、最後にリリースされたの2002年のアルバムです。テクノ好きのほぼ100%がお世話になってる(笑)WARP(!)から。
一聴したらきっと「突飛」という印象を持つかもしれないですね。オペラが入ったり、卓球の音がコラージュされていたり。ユーモア溢れるトラック(とは言っても陽気ではない)とリリック、ラップの面白さと相まって思わず聴き入ってしまいます。1stと共にヒップホップの音楽的貪欲さが如実に現れた名盤だと思います。いわゆるマッチョなHIPHOPに飽きた&軽くうんざりしている人には特にオススメ。あっツイギーあたりが好きな人にも!
こちらが試聴
とっつき難いかもしれませんが、非常に中毒性の高い音です・・・
もはや当たり前となっているエレクトロニカとヒップホップの接触。ヒップホップ側からのアプローチとして、先述のアウトキャストが陽ならANTIPOP CONSORTIUMは陰といった感じ。エレクトロニカ側からのアプローチがプレフューズ73やオウテカ(ヒップホップと言われてたときもありましたよね)だったり。IDM系との関わりは全くもって面白い限り。
アウトキャスト、ANTIPOP CONSORTIUM共にプロデューサー&トラックメイカーとしてのエイフェックス・ツインからの影響を公言してる。リチャード・D.ジェイムス恐るべし。
遅れましたがANTIPOP CONSORTIUMは、ラッパー兼トラックメイカーのビーンズ、プリースト、M・サイードにもうひとり、初期から彼らと関わっているエンジニア&プロデューサーのアール・ブレイズ(今作は正式メンバー)によるグループ。興味深くもNYのポエトリー&スポークン・ワード・シーンから飛び出している。
詳しくはこちらをご覧になってくださいな。→Anti-Pop Consortium(タワレコの記事) & ANTIPOP CONSORTIUM(WARPのオフィシャルサイト)
当サイトに初めてご来場の方はこちら↓↓もご覧になってみて下さいね
アウトキャスト、ANTIPOP CONSORTIUM共にプロデューサー&トラックメイカーとしてのエイフェックス・ツインからの影響を公言してる。リチャード・D.ジェイムス恐るべし。
遅れましたがANTIPOP CONSORTIUMは、ラッパー兼トラックメイカーのビーンズ、プリースト、M・サイードにもうひとり、初期から彼らと関わっているエンジニア&プロデューサーのアール・ブレイズ(今作は正式メンバー)によるグループ。興味深くもNYのポエトリー&スポークン・ワード・シーンから飛び出している。
詳しくはこちらをご覧になってくださいな。→Anti-Pop Consortium(タワレコの記事) & ANTIPOP CONSORTIUM(WARPのオフィシャルサイト)
スポンサーサイト
当サイトに初めてご来場の方はこちら↓↓もご覧になってみて下さいね





この記事へのコメント
コメントありがとうございました!
アウトキャスト早く聴きたいですね~^^
アウトキャスト早く聴きたいですね~^^
今のアンチコン辺りの雑食性の高いヒップホップが受け入れられるようになった
のも彼らが出だした辺りからですよね。
僕もアンチ・ポップは大好きでした。
みんなめっちゃ洒落た非B-BOY的な恰好してますよねw
のも彼らが出だした辺りからですよね。
僕もアンチ・ポップは大好きでした。
みんなめっちゃ洒落た非B-BOY的な恰好してますよねw
>飛音坊さん
こちらこそわざわざありがとうございます。飛音坊さんの物の切り口が面白くて、読むと思わずコメント書いちゃいます。
アウトキャスト楽しみですが、今度はほんとに4月頭に出るんでしょうかね?
>kinyaさん
HIPHOP聴かれるんですね(ちょっと意外で・・・失礼しました)。私基本的に(特に最近は)筋肉質な音楽はやや避け気味でして。
アンチコン一派にしても新しい音を創り出そうというアーティストの作品は、単純に面白くて刺激的好きです。
こちらこそわざわざありがとうございます。飛音坊さんの物の切り口が面白くて、読むと思わずコメント書いちゃいます。
アウトキャスト楽しみですが、今度はほんとに4月頭に出るんでしょうかね?
>kinyaさん
HIPHOP聴かれるんですね(ちょっと意外で・・・失礼しました)。私基本的に(特に最近は)筋肉質な音楽はやや避け気味でして。
アンチコン一派にしても新しい音を創り出そうというアーティストの作品は、単純に面白くて刺激的好きです。
HIPHOP・・・まさに僕の青春ですw
まぁ青春は言い過ぎにしても僕の音楽の原点ってHIPHOPも含めたブラックミュージック全般なんですよね。
今は昔ほどCDも買わなくなりましたがやっぱり昔好きだったアーティストが新譜出したら気になったりします。
どこがどうなったのか今は全く正反対?な音楽に辿り着いてしまいましたw
まぁ青春は言い過ぎにしても僕の音楽の原点ってHIPHOPも含めたブラックミュージック全般なんですよね。
今は昔ほどCDも買わなくなりましたがやっぱり昔好きだったアーティストが新譜出したら気になったりします。
どこがどうなったのか今は全く正反対?な音楽に辿り着いてしまいましたw
>kinyaさん
そうだったんですか。
確かにイメージ的には正反対に近いですよね。私の嗜好もその時々でだいぶ変わりますが(笑)。
いつも刺激的(耳には優しい(ことが多い))な音をありがとうございます。
そうだったんですか。
確かにイメージ的には正反対に近いですよね。私の嗜好もその時々でだいぶ変わりますが(笑)。
いつも刺激的(耳には優しい(ことが多い))な音をありがとうございます。
この記事のトラックバックURL
http://activa.blog33.fc2.com/tb.php/133-82cb33cf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
...ANTIPOP CONSORTIUM 『ARRHYTHMIA』 そういえばアウトキャストの新作、延び延びですね。我慢しきれず今日はエレクトロニカなヒップホップを。惜しくも解散してしまいましたが、NYアンダーグラウンドHIPHOPシーンを沸かせたANTIPOP CONSORTIUMです。電子音多めにしときま
2006/04/17(月) 16:09:23 | 人気Blogランキング[今週9位]
いっし(09/04)
こん(01/25)
ネットラジオ♪(01/11)
電子ドラム(01/06)
ヒップホップ(01/02)
いきものがかりを間違えないで(12/29)
無料音楽視聴@加奈(12/27)