fc2ブログ

メガデス 『PEACE SELLS...BUT WHO'S BUYING?』

メガデス 『PEACE SELLS...BUT WHO'S BUYING?』 に関するレビュー・試聴・情報を紹介しています。
 当サイトは音楽好き向け、多ジャンル試聴レビューサイトです。YouTube系動画・映像サイトをお探しの方は音楽ランキング上位にたくさんあります。      2006/05/16(火)
メガデス『Peace Sells...But Who's Buying?』

MEGADETH 『PEACE SELLS...BUT WHO'S BUYING?』

 今日は速いのでいきます、そう速いの。スラッシュメタルです。この手の音楽は特に好き嫌いがありますからね。苦手な方は今日はさらりと見ていただいて、また明日よろしくお願いします(笑)。ではハードロック・ヘヴィーメタル好きの方ヘッドバンギングの準備はよろしいですか?

 メタリカ、スレイヤー、アンスラックスと共にスラッシュメタル四天王(ほぼ同時期にデビュー)に挙げられるアメリカのロック・バンドMEGADETH(メガデス)。1986年リリースの彼らのメジャー・デビュー作(通算2枚目)がこの『ピース・セルズ...バット・フーズ・バイイング?』です。セールス的にはまだあまり・・・っていう時期のCDですが、内容は凄くイイ!

 スラッシュメタルの中では聴き易い方のアルバムじゃないかな、と思います。中心人物デイヴ・ムステイン(軽く下で)が自ら「インテレクチュアル・へヴィメタル」と称するその音・楽曲は、力でゴリ押しという感じではなくアイディア満載でテクニカル。複雑で聴き応えもあり、なにより気持ちいいです。疾走感や突進力は失わず音楽を聴かせる絶妙なバランス。文武両道?^^

 こちらが試聴です。私的おすすめは、ほとんど歌なし!畳み掛けるリズム隊&ギターでプログレチックな展開の1、おどろおどろしくもカッコイイタッピング全開のイントロからジャキジャキのギターへ流れる4、リズムに凝った中間部あたまを振らずにはいられない後半部を持つ5、キーボードが入ればドリーム・シアターって言ってもバレない(?!)テンポ・チェンジ後怒涛の突進力をみせる6、乾いて陽気まさにアメリカンなこのアルバムではちょっと異質な曲7、この1曲のアイディアで何曲も書けそうな8曲目です。基本的に要ヘッドバンギングですから(笑)。

 曲のネタになるフレーズ満載、メタルキッズのバイブルですよ・・・
 MEGADETHはラーズ・ウルリッヒらとの確執でメタリカをクビになったDave Mustaine(デイヴ・ムステイン G&Vo)が、David Ellefson(デイヴィッド・エレフソン B)と1982年に結成したバンド。他のメンバーは実は流動的。一時期流暢な日本語と演歌好き&鈴木亜美のバックで紅白歌合戦出場により、お茶の間でも広く知られる(?)ギタリストMarty Friedman(マーティ・フリードマン)が在籍していたことでも知られています。

 MEGADETHで特徴的なのはなかなか歌(だいぶないがしろ)に入らないところでしょう(笑)。ギターリフ、ソロ等インストの部分がかなり長いです。あと曲中のテンポチェンジ(後半部は往々にして突撃系)や曲調の変化が結構あり、リフやメロディをはじめ楽曲がよく練られています。これが飽きずに聴ける大きな要因かもしれませんね。あと闇雲にアグレッシブなわけじゃないところ。

 この『PEACE SELLS...BUT WHO'S BUYING?』の他には、1990年リリースの4th『RUST IN PEACE』もまた絶品。いずれ紹介しますね。メガデスを知らないメタル好き(いるのか?でも初心者の方とかね)はこちらもオススメしておきます!

 ちなみに歌詞や動画が見られる充実のメガデスオフィシャルサイトはこちら。→MEGADETH

 さらにちなみに「メガデス(MEGADETH)」の元の意味は、核兵器の威力を表す単位で、1メガデスあたり100万人の殺傷力を表す(まんまじゃん!)そうです。

スポンサーサイト





当サイトに初めてご来場の方はこちら↓↓もご覧になってみて下さいね
他のオススメ!PUNK/HR/HM | コメント:4 | トラックバック:1
コメント
この記事へのコメント
おー、メガデス!
私は小学生くらいのときにへヴィメタハマりましたw
全然私の年代はへヴィメタ全盛期でも、
流行ったわけでもないのに、好きだったんですよー。
最初聴き始めたきっかけは「凄い見た目が変で面白い」ってところからきたんですがw
最終的にスラッシュメタル大好きになってました。
2006/05/19(金) 21:33 | URL | Shiori #mQop/nM.[ 編集]
Shioriさんがヘヴィーメタル・スラッシュメタル・・・簡単には想像できませねぇ。しかも小学生!早熟すぎですよ(笑)。私はありがちですが中学生のときデビュー、小学生の時は鼻をたらしながら、アニメソングとゲームミュージックとTMネットワークに夢中でした^^;。
2006/05/20(土) 09:34 | URL | ムーン #-[ 編集]

メンバーが履いていた細~いブラックジーンズが流行りましたね(笑)!
私は「ラスト・イン・ピース」で初めて知って来日公演のチケットを取ったのにデイヴ・ムステインの大人の事情で来日がドタキャンとなりました・・・。
今、ヘッドバンギングしたら絶対倒れます(笑)!


2006/05/20(土) 18:03 | URL | sugar #-[ 編集]
>sugarさん
>来日公演のチケット~
流石!行動的ですね!やられちゃったみたいですが(笑)。

>ヘドバン~
私も数日の筋肉痛は免れないでせう。久しくしてないですが、実はちょっとしてみたい・・・^^
2006/05/20(土) 18:43 | URL | ムーン #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://activa.blog33.fc2.com/tb.php/196-56d4fec8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Peace Sells...But Who's Buying?MegadethEMI発売日 2004-07-27オススメ度:★★★★ 01. Wake Up Dead 02. The Conjuring 03. Peace Sells 04. Devil's Island 05. Good Mourning / Black Friday 06. Bad Omen 07. I Ain't Superstitious 08. My Last Words 09. Wake Up De
2007/09/13(木) 22:05:16 | ヘビメタな音楽