fc2ブログ

ジャガ・ジャジスト 『A LIVINGROOM HUSH』

ジャガ・ジャジスト 『A LIVINGROOM HUSH』 に関するレビュー・試聴・情報を紹介しています。
 当サイトは音楽好き向け、多ジャンル試聴レビューサイトです。YouTube系動画・映像サイトをお探しの方は音楽ランキング上位にたくさんあります。      2006/05/23(火)
ジャガ・ジャジスト『A Livingroom Hush』

JAGA JAZZIST 『A LIVINGROOM HUSH』

 エレクトロニカのカテゴリーに入れましたが、未来、いや現代的なジャズを刺激的に聴かせてくれる、北欧ノルウェーのビッグ・バンドを紹介します。なんと10人編成、エネルギーとイマジネーションに満ちたとんでもないエクスペリメンタル・ジャズ・バンドです。

 まずはシュールでぶっ壊れた(笑)ご機嫌なPVでも観て頂きましょうか。→ANIMAL CHIN
 ちょっと重いけれど(フルレングス試聴)回線に余裕のある方は、私お気に入りのこちらをBGMにでも。→GOING DOWN

 JAGA JAZZIST(ジャガ・ジャジスト 向こうの発音ではヤガ・ヤシスト)の通算2枚目(メジャー・フルアルバムとしては1st)となる、2001年リリースの『ア・リビングルーム・ハッシュ』。かのNINJA TUNEがサブ・ライセンスを取り、世界的にリリースしたJAGA JAZZISTの出世作です。

 以前JAGA JAZZISTのホーン・セクションが参加したモーターサイコのポスト・ロック的CDを紹介しましたが、バンド本体である今作はクラブ・ミュージックを通過したビッグ・バンド・ジャズといった感じ。テクノ・エレクトロニカ具合もですが、管楽器が作るちょっと陰があるけど気持ちいい、森のような北欧・ノルウェー特有の空気感も聴き所です。

 こちらが試聴です。私的おすすめは、ドライヴ感抜群のドリルンベース的やや和みブレイクス1、幻想的で妖精の森にいるような(妄想)2、大人の7拍子(何だそれ!変拍子好きでスイマセン)4、ダークなロック風味の5、ハイテンポなほんわかブレイクビーツはじける7、ザッパを思わせるメロディーラインが中毒性高い8、優しく誘われるようなポスト・ロック的な9曲目です。

 JAGA JAZZISTというバンドについて書いておきます・・・
 現在ソロでも活躍するLARS HORNTVETH(ラーシュ・ホーントヴェット 作曲&弟)とMARTIN HORNTVETH(マッティン・ホーントヴェット リーダー&兄)兄弟を中心に、94年に彼らが10代半ばで(!)結成した、各々異なる音楽的バックグラウンドを持つ10人によるライブ・バンドがこのジャガ・ジャジストです。

 メンバーは皆デジタル世代(20代ですよ!)で、ほぼ全員がマルチプレイヤー。多様な楽器を弾きこなします。サックス、フルート、トランペット、トロンボーン、チューバ、ベースクラリネット、ギター、ベース、フェンダー・ローズ、マリンバ、ビブラフォン、シンセサイザー、ドラム、ドラム・マシン、エフェクターなどなど。人数分より確実に多い楽器数です(笑)。

 特に興味深いのはエフェクトを担当するメンバーがいるということ。演奏した様々な楽器の生音を、その場で加工したり重ね合わせてアウトプットする。ライブ・バンドであるJAGA JAZZISTらしい面白い作風ですよね。しかも登場楽器が多いながら、単なるごった煮セッション音源になっていないのも凄い。

 よりエレクトロニカな印象の2003年リリースの3rd『THE STIX』もいずれ紹介します。お楽しみに。

 一応ジャガ・ジャジストのオフィシャルサイトはこちら。動画や試聴もありますよ。→JAGA JAZZIST あと長めの試聴を見つけました。こちらからどうぞ。→A LIVINGROOM HUSH

 HMVではJAGA JAZZIST関係の他のアルバムも試聴できます。興味の芽生えた方はぜひご試聴あれ。

スポンサーサイト





当サイトに初めてご来場の方はこちら↓↓もご覧になってみて下さいね
他のオススメ!ELECTRONICA-OVERSEAS | コメント:1 | トラックバック:1
コメント
この記事へのコメント
Mathias Eick
Jaga Jazzist メンバーのMathias Eickが9月に来日し、Jacob Young Group の一員として演奏します。
2007/07/25(水) 23:20 | URL | invs #g/4Bg9DY[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://activa.blog33.fc2.com/tb.php/202-6f161db8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Real & True Live Series ヤコブ・ヤング・グループ 公演が決まった。ヨン・クリステンセンがフィーチャーされる。  ノルウェー・ジャズ三世代を代表する先鋭グループ初来日公演ECM 創設時からのベテラン・ドラマー ヨン・クリステンセン参加 !ECMよりアルバムをリリー
2007/07/25(水) 23:18:31 | タダならぬ音楽三昧