アフィリエイト関係
ここでは当サイトでお世話になっている(提携している)アフィリエイト会社を、使い勝手・おすすめポイントと共に紹介します。音楽サイトで特に機能しそうなところを集めています。ご参考にどうぞ。下の文中に出てくる音楽試聴サイトの詳しい紹介は、こちらの記事をご覧ください。→
音楽試聴サイト紹介
・・・音楽系の記事を書けば、音楽関連の広告が載る。写真に関する記事を書き連ねれば、写真関連の広告が載る。しかも自動で、選別要らず。でクリックしてもらうと課金されるという
Google AdSense(グーグル・アドセンス) 。たぶん世界的に最も普及しているアフィリエイトの形というかプログラム。
ブレイナー も同じようなコンテンツマッチ広告。クリック単価は明示されていないけれど、かなり高いものもあるようです(クリック先サイトによる)。
・・・1円から本当に払ってくれる
リンクシェア・ジャパン 。振り込み手数料もないというのはとんでもないメリット。審査がやや厳しい&管理画面に入りにくい等言われてはいるけれど、それを乗り超えるだけの価値ある有名(老舗)ショップ・会社が多数参加しています。またレポートも詳しめ。SONY MUSICやPONY CANYON、TOSHIBA EMI等の大手音楽メーカーもここからアフィリエイターを探索中(つまり提携可)です。
HMV や
TSUTAYA online 、
Neowing 、
iTunes なんかでお世話になっています。
・・・よく「まずはここから」と言われるアフィリエイト会社
A8.net 。審査は厳しくないようです。参加企業は非常に多いけれど、企業検索の絞り込み(カテゴリー以外に「クリック課金」や「商品リンク」の有無やバナーサイズ別まで!)が上手いので、気に入った広告主を発見しやすいとは思います。スクープ的に新プログラム等の情報が入ってくる、エンタメ系では映画に強いイメージのA8.net。音楽業界的にはコロムビアやYAMAHA等と提携できます。
タワーレコード や
music.jp 、
OTAIRECORD 、
ミュージックセキュリティーズ なんかでお世話になっています。
・・・「アフィリエイト指定型リンク」と呼ばれる、リンク先を自由に設定出来るアフィリエイト・リンクが充実した
トラフィックゲート 。使い勝手は抜群。というかざくっと言うと、「好き勝手なキーワード」に提携先サイト内の「好き勝手なページ」のリンクを張れるんです。これはかなりのメリット。プロが作ったと思われる見栄えの良い、ページ丸ごとテンプレートなるもの(そのまま使える)もあります。有線(USEN)等と提携可。
OnGen や
Listen Japan 、
楽天ブックスCD なんかでお世話になっています。
・・・これのみで大抵のものは手に入り、CDやDVD、本以外の紹介もできる基本的且つ最重要サイト
amazon 。アマゾンギフト券を選ぶと、比較的小額(1500円分)から報酬を受けられます。掘り始めるときりがないです。実績(品数を多く売ること)により紹介料率(バックの%)が上がります。
・・・いまや説明不要となった感のある、日本最大のショッピングモール
楽天市場 。こちらも無い物はないという抜群の品揃え。アフィリエイトの成果は楽天ポイントでバックです。楽天会員登録をすれば誰でも参加できる手軽さはあるけれど、真剣に何かをおすすめしようとしたら結構な取捨選択を強いられます。同じ商品がいろんな店舗で販売されていることに起因するのですが、適当に紹介する分には非常に簡単なナビゲーションです。
また良いものが見つかり次第追記します。
スポンサーサイト
当サイトに初めてご来場の方はこちら↓↓もご覧になってみて下さいね
いっし(09/04)
こん(01/25)
ネットラジオ♪(01/11)
電子ドラム(01/06)
ヒップホップ(01/02)
いきものがかりを間違えないで(12/29)
無料音楽視聴@加奈(12/27)