fc2ブログ

第2回ACTIV-Aアクセスランキング

第2回ACTIV-Aアクセスランキング に関するレビュー・試聴・情報を紹介しています。
 当サイトは音楽好き向け、多ジャンル試聴レビューサイトです。YouTube系動画・映像サイトをお探しの方は音楽ランキング上位にたくさんあります。      2006/06/25(日)
皆さま、こんばんは。

 このブログを作って8ヶ月が経ちました。突然ではありますが、ユニークアクセスの合計が20000を超えました。

ご来場いただいた方、本当にありがとうございます!

 ようやく紹介ディスクの枚数が全ジャンルで10枚を超え、少しずつライブラリー的になってきました。それでもまだまだ取り上げられないアーティスト&おすすめディスク多数で、コツコツやるしかないなぁと再確認しているところです。

 これからも地味に試行錯誤しながらやっていきますので、脳活性化したい方は引き続き応援よろしくお願いします!


 また突然ですが、今日は『第2回ACTIV-Aアクセスランキング』発表の日でしたよね。ね、ね、そういうことにしておいてください^^;。今後は四半期に一度を目安に開催予定(今考えました^^;)です。ちなみに記念すべき第1回(2006年3月19日付)のランキングはこちら。→ブログ記事アクセスランキング

 まずは最初にカテゴリーランキング、いってみましょうか!

 人気カテゴリーランキング

 矢印は前回とのランキング変動、★はNEWエントリーor再エントリーです。

 1・・・↑ELECTRONICA-OVERSEAS
 2・・・↑HIPHOP
 3・・・→ELECTRONICA-JAPANESE
 4・・・↓ROCK/POPS
 5・・・↑JAPANESE ROCK&POP
 6・・・↑JAZZ/FUSION
 7・・・★DRUM'N'BASS
 8・・・↓AMBIENT/AVANT-GARDE
 9・・・↑CLASSIC
 10・・・↓R&B/SOUL/FUNK

 ヒップホップが猛追で海外のテクノに迫っています。その差はほぼないです。あとドラムンベースが初のランクイン(って言っても今回2回目ですが^^;)、おめでとう!。

 なんだか自分が書いてきたものなのに、手を離れるというか客観的になれて楽しいですね。なんか競馬の解説者か音楽番組の司会者してるみたい^^。

 では注目のACTIV-Aディスクランキングは・・・この後すぐ!←すっかりその気(爆)
 って溜めてもしょうがないので早速いきたいと思います。有名検索サイトに載る載らないで大きく変わるのですが、まぁそれも含めてザクッと。

 人気ディスクアクセスランキング

 1・・・ ★ ヌジャベス 『METAPHORICAL MUSIC』
はっきり言ってダントツです。2位に2倍以上の大差を付けての、堂々のランクイン。それだけ注目を集めるアーティストなのですね。日本の誇るジャジー・ヒップホップの代名詞となっている感すらあります。検索ムラはありますが。

 2・・・ → ジャケット美術館
今回も堂々の第2位。この結果はやはりうれしいですね。(形だけでも)音楽を平等に扱ってる気がしますからね。ネックは枚数が増えて、かなりページが重くなってきたことですね。200枚を機に何か考えます。

 3・・・ ↑ コノノ No.1 『CONGOTRONICS』
根強い人気で人気記事のNo.2をゲット。来日やら何やらで注目された模様。8月末のWORLD BEAT 2006から9月の頭までクラブを何ヶ所か回るようです。確かにあのグルーヴは生で体感したいですね。

 4・・・ ↓ ドリーム・シアター 『IMAGES AND WORDS』
前回から1ランクダウン。一時期よりはだいぶ落ち着きましたが、コンスタントに検索があるようです。これだけの名盤はさすがに時代を超えそうですね。

 5・・・ ★ ゆらゆら帝国 『SWEET SPOT』
今はそんなことないのですが、前回ランキング発表後YAHOO!からのアクセスがとんでもなくあり、そんなこんなでランクイン。確かにこのサイケデリック感は気持ち良かったです。

 6・・・ ★ ザ・ブルー・ハーブ 『STILLING,STILL DREAMING』
本当に最近書いた記事にもかかわらず、脅威のアクセスでランクイン。ザ・ブルー・ハーブの注目度もさることながら、BOSSとCALMのJAPANESE SYNCHRO SYSTEMがかなりの注目を集めている模様。音、気になりますよね。

 7・・・ ↓ サイトNAVI
7位に落ちたとはいえ、やはりこのサイトのガイド的存在のページ。このサイトの趣旨なんかもこっそり追記しました。

 8・・・ ★ スティーヴ・ヴァイ 『PASSION AND WARFARE』
こちらも比較的最近の記事ですが、コメント欄にも出ています「スティーヴ・ヴァイ 断食」というキーワードによる検索が大ヒットしてこの位置。ロック名盤であることは間違いないので、ぜひ聴いてもらいたい一枚ですね。

 9・・・ ↓ ブンブンサテライツ 『OUT LOUD』
新作のリリースに絡んでのアクセスが伸びたせいでしょう。ランクは下げましたが根強い人気です。

 10・・・ ★ イングヴェイ・マルムスティーン 『TRILOGY』
動画やタブ譜が見られるサイトへのリンクも張っておいたことから、アクセスが伸びたようです。懐かしさもありますね。

 次点・・・メタリカ 『RIDE THE LIGHTNING』

 次点・・・ナンバーガール 『SAPPUKEI』

 次点・・・ロン・サール 『THE ADVENTURES OF BUMBLEFOOT』

 次点・・・カラヤン チャイコフスキー 『交響曲第4番』

 次点・・・ジョン・コルトレーン 『GIANT STEPS』

今回はこのようになりました。ではまた3ヵ月後にお会いしましょう!

もちろん普通の更新はこれからもできるだけ毎日しますよ。

これからも応援(ブログランキングの応援なんかも^^;)よろしくお願いします!
スポンサーサイト





当サイトに初めてご来場の方はこちら↓↓もご覧になってみて下さいね
他のオススメ!お知らせ | コメント:4 | トラックバック:0
コメント
この記事へのコメント
こんばんは^~
個人的には・・次点のチャイコ4頑張れ~~ってとこです(他の曲わかんないし~笑)

ところでこのドリームシアターってのはひょっとしてプログレッシブってヤツですか?私、このドリームシアターでいやな思い出が・・間違ってるかも知れません。
2006/06/25(日) 22:15 | URL | 三毛猫 #-[ 編集]
三毛猫さん、それです、たぶん。

いやな思い出でしたか・・・思い出させてしまって申し訳ないです。

チャイコフスキーは記事を書いた当初、いろんなリアクションがいただけて楽しかったです。
2006/06/25(日) 23:33 | URL | ムーン #-[ 編集]
私のブログにコメント頂いてどうもです!
これからもちょくちょく遊びに行きます(m__m)
2006/06/27(火) 00:44 | URL | firestar #-[ 編集]
>firestarさん
こちらこそありがとうございます。ぜひまた遊びに来てくださいね。
2006/06/27(火) 01:33 | URL | ムーン #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://activa.blog33.fc2.com/tb.php/238-c2908986
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック