当サイトは音楽好き向け、多ジャンル試聴&レビューサイトです。YouTube系動画・映像サイトをお探しの方は→音楽ランキング上位←にたくさんあります。
2006/07/01(土)

FANTOMAS 『SUSPENDED ANIMATION』
今日の1枚はハッキリ言って万人向けの音楽ではないです。物好き用の音楽(言い過ぎ?^^;)。まぁ聴いていただけばわかりますが、笑いあり叫びありのエクスペリメンタル(実験的)なHR/HM。気が狂いそうになります。ミスター・バングルやフェイス・ノー・モアでもちょいとねじれていて、エッジの立ったロック・サウンドを聴かせてくれていたMike Patton(マイク・パットン Vo)の最新バンド・プロジェクトFANTOMAS(ファントマス)。こちらは2005年リリースの4th『サスペンデッド・アニメーション』、Ipecac Recordingsからです。
たぶんこのサイトに訪れてくれる人の十中八九は拒絶反応かと^^;。脳みそフル回転、耳も壊れそう、さらには精神にも被害を被りそうなハッチャケ具合。とにかく同じリズム・曲調が30秒と持たない全30曲。タイトルは日付。狂気と混沌は実は「無邪気」に近く・・・って感じの内容。そういう意味で最初なんじゃこりゃと思った奈良美智のジャケットも、これは意外と言い得て妙だなと。
こちらが試聴
あっ無理はしないでくださいね。狂っちゃっても困りますんで・・・
FANTOMASを形容するなら、コーネリアスの「おもちゃ箱をひっくり返しちゃった感」の凶暴性を拡張&前面に押し出しちゃったハード・ロックというかヘビーメタルというかスラッシュメタルというか・・・っていう感じ。ここまで実験性が強いと何と表現してよいやら。
Fantômasのメンバーは、ミスター・バングルでも連れ添ったTrevor Dunn(トレヴァー・ダン B)、スレイヤーのDave Lombardo(デイヴ・ロンバード Dr)、Buzz Osborne(バズ・オズボーン G)、そして狂った(笑)中心人物Mike Patton(マイク・パットン Vo)の4人。今作ではコミカルでチャーミングで、牙むき出しで、シャウトフルな(う~んカオティック!)な世界観を構築しています。物好きの方はどうぞ^^。
気になるっていう方は極少ないとは思いますが、一応ファントマスの紹介サイトはこちら。いくつか試聴もあります。→FANTOMAS マイク・パットンの立ち上げたレーベル、イピキャック・レコーディングスのサイトはこちら。開いた時が特にキテマス。気分を害したらごめんなさい。→IPECAC RECORDINGS
ちなみに奈良美智(Yoshitomo Nara)って誰ですか?っていう方は、こちらのサイトでお勉強しましょう。見たことあるでしょ、このイラスト。→奈良美智
スポンサーサイト
当サイトに初めてご来場の方はこちら↓↓もご覧になってみて下さいね





他のオススメ!PUNK/HR/HM |
コメント:0 |
トラックバック:0
この記事のトラックバックURL
http://activa.blog33.fc2.com/tb.php/244-73c5c046
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
いっし(09/04)
こん(01/25)
ネットラジオ♪(01/11)
電子ドラム(01/06)
ヒップホップ(01/02)
いきものがかりを間違えないで(12/29)
無料音楽視聴@加奈(12/27)