fc2ブログ

岡村靖幸 『家庭教師』

岡村靖幸 『家庭教師』 に関するレビュー・試聴・情報を紹介しています。
 当サイトは音楽好き向け、多ジャンル試聴レビューサイトです。YouTube系動画・映像サイトをお探しの方は音楽ランキング上位にたくさんあります。      2006/07/14(金)
岡村靖幸『家庭教師』

岡村靖幸 『家庭教師』

 暑さも何もかも吹き飛ばすような熱さ(熱苦しさ^^;)で今日は勝負。いや、むしろクールか。背筋がぞっとするようなネ。カッコイイですよ!・・・捕まっちゃいましたけどねぇ。

 自称「シンガーソングライターダンサー」の岡村ちゃんこと岡村靖幸。彼が1990年にリリースした4作目『家庭教師』です。あまりの刺激にいきなり拒絶反応という方も少なくなかっただろうと思いますが、私の中では彼の最高傑作。というか彼の能力・個性爆発っていう感じに圧倒された作品です。

 このセンス・アイディアはぶっ飛んでますよね。歌詞にも出てきますが「無難なロックじゃ楽しくない!」んです。非常にカラフルでセンスフル。突拍子もないことを平然と恥ずかしげもなく自分のものと出来る能力の持ち主。今聴きなおして、16年も経ったけれどその間、これだけたくさんのスイッチを入れられた人はJ-POP界には現れなかったんじゃないかなぁ、と思った次第。

 こちらが試聴iconです。ファンクでこの煌びやかさが許されるアーティストはホントに数少ない下で動画を張っておいた「どぉなっちゃってんだよ」1、メロウで美しい名曲「カルアミルク」2、キャッチーな絶品ファンク「(E)na」3、私の家庭教師のイメージが崩れるきっかけとなった(笑)4、サビが特に気持ちイイ比較的正統派なポップソング「あの娘ぼくがロングシュ-ト決めたらどんな顔するだろう」5、アグレッシブでぐいぐい引っ張られる8、ピアノの旋律に泣けてきそうなバラード「ペンション」9曲目です。

 久しぶりに聴きましたが、やはり名曲ぞろいです・・・
 私がこの『家庭教師』をすごいと感じたのはだいぶ経ってからなんです。発売当時から知ってはいたのですが、先日紹介したTMネットワークやB'zのようなエグさがなくキレイめな音楽を聴いていた私には、とにかく刺激が強すぎた(笑)!エロ過ぎた(爆)!

 そんなこんなで真っ向向き合えるようになったのは数年後になってしまったわけですが、その後はこのリズム感、メロディーセンスにやられっぱなしでした。キャッチーさとツボを突いたサウンドメイク。そしてプリンスも引き合いに出されるライブ・パフォーマンス。

 YouTubeの動画張っただけのサイトが多いのには正直閉口する今日この頃。流行に完全に乗ってしまっているようでちょっと気後れしていたのですが、今日は初めてYouTube直接張っちゃいます^^;。岡村靖幸を体感せよ!(笑)う~んカオティックでカッコイイ!くれぐれも「キモっ」って言わないでくださいね。約束ですよ。


 2005年に覚せい剤取締法違反(使用)、しかも執行猶予期間中の再犯でした。こちらに本人からのメッセージが書かれています。→岡村靖幸 私は一応待ってみます。

スポンサーサイト





当サイトに初めてご来場の方はこちら↓↓もご覧になってみて下さいね
他のオススメ!J-POP&ROCK | コメント:0 | トラックバック:0
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://activa.blog33.fc2.com/tb.php/256-9a23a5f7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック