fc2ブログ

スズキスキー 『OZMA』

スズキスキー 『OZMA』 に関するレビュー・試聴・情報を紹介しています。
 当サイトは音楽好き向け、多ジャンル試聴レビューサイトです。YouTube系動画・映像サイトをお探しの方は音楽ランキング上位にたくさんあります。      2006/07/24(月)
スズキスキー『Ozma』

↓↓当サイトで紹介した他のスズキスキーのディスクはこちら
SUZUKISKI

SUZUKISKI 『OZMA』

 結構待った感じ。っていうのも最近レイ・ハラカミがいろんな形での作品をリリース・ラッシュしていたので、私の中で彼とはどうしても切れないSUZUKISKI(スズキスキー)のアルバムは、強く待ち望んでいたもののひとつだったのです。

 SUZUKISKI、鱸こと鈴木隆弘。今作はSoup-Diskのサポートで自らのレーベルLogic Records(ロジック・レコード)を立ち上げ、その新レーベル第1弾となる『オズマ』、2006年つい最近発売になったばかりです。気付くと前作『Helix』から3年以上経っていました。

 原盤制作まで全曲完全宅録というだけあって、非常にプライベートな印象です。あと音響的、音的に楽しい試みが多いと感じました。尖った音、丸い音、生音、電子音。故意に加工され元と違う印象になった音達も集まって、ひとつの空間を作り上げてる感じ。そしてその空間の重力は結構少なめ。全体的に浮遊感あります。ハラカミ好きでスズキスキーを聴いたことのない人は迷わず試聴しましょう。

 こちらが試聴icon(iTunes専用です。インストールしていない方はこちらからフリーでダウンロードできます。→iTunes 曲名をダブルクリックで18曲全曲聴けます)です。iTunesが起動します。iTunesを入れたくない方、もう少し長めに聴きたい方はこちらから5曲聴けます。→Soup-Disk 私的おすすめは、時間というものを感じされられるタイトル曲1、尖ったり丸かったり様々な電子音が踊る抽象的な「hint oyaji」2、ビート(バスドラム)がフカフカしていて気持ちイイ四つ打ち「cow」3、短いけれどやさしい気持ちになれる和声がいい5、夢幻的なビートなしアンビエント「dead death」6、リズムも音の流れ・メロディーもなかなかに突飛な「forever」8、ぼよんぼよんしながら耳には刺激的な「doodling」10、アヴァンギャルドで途中で曲調の変わる11、ハウスっぽいというか2STEPっぽいというか踊れる「diode」12、ファットなビートでこちらも踊れる「school zone mix」13、イントロのシンセから宇宙一直線な「nagisa」14、短いけれどすごく快適な四つ打ちグルーヴ17、中毒性の高いミニマル感のある「saturday mix」18曲目です。

 絶妙なバランス。真摯とユーモア・・・
 レイ・ハラカミの先のアルバム『わすれもの』で、その人柄が伺えるようにまったく目立つことなく地味に共演していた(^^6曲目「きえたこい」です)SUZUKISKI。

 この『OZMA』良く聴くと非常に凝っています。特に先にも書きましたが音選び、エフェクト・音響処理は意識して聴いてみる価値ありです。曲調も幅広く楽しめます。ザクッと言うとアルバム前半は比較的ノンビートものやあっても強くないものが多く、後半はビートのしっかりしたハウスよりの曲が比較的多いかなという構成。地味に盛り上がります^^。他の作品もまた紹介しますね。

 一応スズキスキーのオフィシャルサイトはこちら。→SUZUKISKI Soup-Discの紹介サイトはこちら。本人のコメントも楽しいです。→suzukiski "OZMA"

スポンサーサイト





当サイトに初めてご来場の方はこちら↓↓もご覧になってみて下さいね
他のオススメ!ELECTRONICA-JAPANESE | コメント:2 | トラックバック:1
コメント
この記事へのコメント
このアルバムまだ購入していないのですが、試聴しただけで購入意欲が湧くアルバムですw
>その人柄が伺えるようにまったく目立つことなく地味に共演していた(^^6曲目「きえたこい」です)
はは…^^全くその通りですよね(爆)
地味に地味に共演していたのですが、そこがsuzukiskiらしいですね。

それと…
18曲全曲聴いてみたかったのですが、リンク先が見当たりませんでした(涙)
2006/07/25(火) 15:04 | URL | Hide #Ql2MNJco[ 編集]
ゴメンナサイ。言葉が足りなかったですね。全18曲聴くためにはiTunesが必要なのです。

http://www.apple.com/jp/itunes/download/

こちらからフリーでダウンロードできます。ぜひインストールしてozma聴いてみてくださいね!
2006/07/25(火) 18:13 | URL | ムーン #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://activa.blog33.fc2.com/tb.php/266-3e89d36d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
管理人の承認後に表示されます
2014/04/04(金) 08:22:23 |