fc2ブログ

アズ・ワン 『21ST CENTURY SOUL』

アズ・ワン 『21ST CENTURY SOUL』 に関するレビュー・試聴・情報を紹介しています。
 当サイトは音楽好き向け、多ジャンル試聴レビューサイトです。YouTube系動画・映像サイトをお探しの方は音楽ランキング上位にたくさんあります。      2006/08/03(木)
アズ・ワン『21st Century Soul』

AS ONE 『21ST CENTURY SOUL』

 実は『PLANETARY FOLKLORE』を取り上げようと思ったのですが、廃盤になってしまっているからか、はたまた版権の問題からかどうしても試聴が見つからなかったのです。というわけで今日は『PLANETARY FOLKLORE』の次にリリースされたこの作品を。こちらも上質ですぞ。

 頭を丸めた渋そうな顔したオジサン風いでたちで(失礼)、ジャジーなデトロイト・テクノを聴かせてくれるDJ/プロデューサー/リミキサー、AS ONE(アズ・ワン)ことKirk Degiorgio(カーク・ディジョージオ)。彼のAS ONE名義での5作目(?自信なし)、2001年の『21st・センチュリー・ソウル』、Ubiquityからのリリースです。

 今作も先述の『PLANETARY FOLKLORE』同様、ジャジーな聴かせるブロークンビーツ作。印象はよりエレクトロニカになりつつも、柔らかさフュージョンっぽさは肉感的で、そういわれると実にソウルです。特に歌モノ2曲は黒っぽさを感じるジャズ・ソウルっぷり。デトロイティッシュな音が好きな方はぜひ。

 こちらが試聴です。私的おすすめは、ディープで暗めなベースとリズムがかっこいい「Another Revolution」1、パーカッシブで未来系トラック「Undefeated」2、短いけれど癒し系のビートなしエレクトロニカ5、上品で人肌感あるジャズ「Amalia」6、AS ONE流未来派ソウルな歌モノ8、ハイテンポでダンサブル&トリッピーな「Contours」9、もこもこ丸い音像が耳に付くアンビエントで抽象的なビートレスな11曲目です。

 尖ったものから丸いのまで秀逸です・・・
 あのいでたちでどうしてこんなに甘く優美な音が出せるんだろう(もっと失礼)。UKの人ですがカール・クレイグ(当サイト内記事→カール・クレイグ)あたりのフォロワーとして、デトロイト・テクノの文脈で語られることが多いです。

 ここまででかなり完成してしまっている音楽なのでどう出るか楽しみなのですが、今年の終わり頃には『PLANETARY FOLKLORE 2』がリリース予定とのこと。期待して待ってます!

 一応カーク・ディジョージオのオフィシャルサイトはこちら。ギャラリーに東京は浅草の写真が出ていたりして。→KIRK DEGIORGIO MYSPACEで彼の音は聴けます。→Kirk Degiorgio's MYSPACE


 廃盤になってしまわれたのですね。惜しい!手に入れといて良かったです。モワックスも再発すればいいのに・・・。
スポンサーサイト





当サイトに初めてご来場の方はこちら↓↓もご覧になってみて下さいね
他のオススメ!ELECTRONICA-OVERSEAS | コメント:0 | トラックバック:0
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://activa.blog33.fc2.com/tb.php/274-38e4ed3a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック