当サイトは音楽好き向け、多ジャンル試聴&レビューサイトです。YouTube系動画・映像サイトをお探しの方は→音楽ランキング上位←にたくさんあります。
2005/11/14(月)

Cluster&Eno 『Cluster&Eno』
美しい音楽です。人に何も強制しない、媚びない、依存もしない。草原の中にマイクが一本・・・全てをジャケが物語っています。現代音楽・テクノ・ワールドミュージックの要素を持ち合わせたアンビエント・ミュージックの名作です。77年の作品。
シンセサイザーのやわらかい音と美しいピアノの旋律・民族楽器の混ざり合った、抽象的で人にいろんなことを想起させる音楽です。
試聴はこちらから。私的オススメはゆっくりと引き込まれる1、オーロラを見ながら聴いてみたい4、ピアノの旋律が心地良い5、ワールド色の強い8曲目です。ゆっくりと盛り上がるので試聴だとなかなか難しいですね。
この作品は・・・
ドイツのクラウト(プログレッシヴ)ロック・グループCLUSTERと アンビエントミュージックの巨匠Brian Enoによるコラボレーション作品。クラスターはジャーマン・テクノ(エレクトロ)の元祖と言われ、ブライアン・イーノはデヴィッド・ボウイやU2を手がけたことでも知られています。
リズムはあまりないのに、リズミカルで、ほとんど展開はないのにドラマチック。まぁここでいうドラマチックはへヴィーメタルやちゃらちゃらしたトランスでよく言われるそれとは全く基準が異なりますが。
それでも音色は豊かだし、展開も一応するので比較的聴きやすいと思います。まぁ聴こうとするのではなく、聞く音楽なのかもしれませんが。私は睡眠導入に使用しました。(笑)
夜、ぜひ間接照明でお楽しみください!(限定かいっ!)
当サイトに初めてご来場の方はこちら↓↓もご覧になってみて下さいね
リズムはあまりないのに、リズミカルで、ほとんど展開はないのにドラマチック。まぁここでいうドラマチックはへヴィーメタルやちゃらちゃらしたトランスでよく言われるそれとは全く基準が異なりますが。
それでも音色は豊かだし、展開も一応するので比較的聴きやすいと思います。まぁ聴こうとするのではなく、聞く音楽なのかもしれませんが。私は睡眠導入に使用しました。(笑)
夜、ぜひ間接照明でお楽しみください!(限定かいっ!)
スポンサーサイト
当サイトに初めてご来場の方はこちら↓↓もご覧になってみて下さいね





他のオススメ!AMBIENT/AVANT-GARDE |
コメント:0 |
トラックバック:1
この記事のトラックバックURL
http://activa.blog33.fc2.com/tb.php/28-faadd6f3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
ドイツのシンセユニットClusterとBrian Enoの共作です。この時期のENOはキレキレで何をやっても素晴らしい作品が出てきます。ClusterのみのCDは未聴ですので今後聴いてみます。ピアノとシンセが気持ちよく融合しています。これも昔は寝る前に聴いてました。インドの音楽、ガ
2005/11/15(火) 22:39:21 | CDVADER
いっし(09/04)
こん(01/25)
ネットラジオ♪(01/11)
電子ドラム(01/06)
ヒップホップ(01/02)
いきものがかりを間違えないで(12/29)
無料音楽視聴@加奈(12/27)