当サイトは音楽好き向け、多ジャンル試聴&レビューサイトです。YouTube系動画・映像サイトをお探しの方は→音楽ランキング上位←にたくさんあります。
2006/08/23(水)

↓↓当サイトで紹介した他のアウトキャストのディスクはこちら
OUTKAST
OUTKAST 『IDLEWILD』
今ニュースで知ったのですが、アメリカのタワーレコード経営破綻しましたね。日本のタワレコとは直接的(経営面)な関係はないにせよ、あのTOWER RECORDSですからね。音楽のダウンロード販売の普及がかなり進んだことを痛感させられました。私は形にしたい派なのでディスクを購入しますが、ディスクの販売はピーク時の60%、7年連続の減少だそうです。話は逸れましたが、待ちましたよ。ファレルのアルバム(当サイト内記事→ファレル)も、今日の1枚も。ようやくリリースされたヒップホップ界のスーパー・エンターテイナー。ANDRE 3000(アンドレ3000 昔はDre)ことAndre BenjaminとBIG BOI(ビッグ・ボーイ)ことAntwan PattonによるユニットOUTKAST(アウトキャスト)の新作『アイドルワイルド』です。当然2006年8月リリースです。
結論から言ってさすがの一言です。アウトキャストのふたりが主演を演じる映画「Idlewild」のサントラにあたるもので、ジャケットのように1930年代のアメリカを舞台にしたものです。が、このデジタル時代に古い時代をテーマにして、これだけ今の耳にも楽しめる音楽をHIPHOPで創り上げられるクリエイティビティ。限定することで創作のモチベーションが上がっている気さえします。楽しいHIPHOPをお探しの方、ぜひご試聴あれ!
こちらが試聴(かなり長く聴けます)です。私的おすすめはBIG BOI節全開のスウィート系3、お祭りっぽいちょっとねっとりしたグルーヴの「Morris Brown」7、すごい!古さと新しさの彼らなりの融合「The Train - Outkast & Sleepy Brown/Scar」9、音数は少ないけれど引っかかりのあるリズムが心地良いスヌープ参加の「Hollywood Divorce」12、ムーディーな女性ヴォーカルをフィーチャーした「Call The Law - Outkast & Janelle Monae」14、すごく気持ちイイ私のツボ的アップテンポなジャズでありながらテクノ寄り「Makes No Sense At All」17、妙にマスなラテン系R&B風味な「In Your Dreams - Outkast & Killer Mike/Janelle Monae」18、メイシー・グレイ参加の生音と電子音飛び交うゆるくトリッキーな「Greatest Show On Earth」21、ハッピーなオールド・ジャズよろしくあったかい「When I Look In Your Eyes」23曲目です。
全体通して高品質。底なしの想像力を見せ付ける^^全25曲78分です・・・
先行シングルをさらに長めに聴いて頂きましょうか。→Mighty "O"
相変わらずの曲のヴァリエーション。起伏・音色・ネタ・曲調に富んだ一大エンターテイメント風音楽。簡単にはヒップホップと形容し難い何でもありなフリースタイル。OUTKASTの音としては耳新しいということはないのだけれど、ありふれたヒップホップとは一線を画するBIG BOI(ビッグ・ボーイ)とANDRE3000(アンドレ3000)恐るべし。
今でも強く記憶に残っているのがANDRE3000へのインタビュー記事。「自分のやっていることはリチャード・D・ジェイムス(当サイト内記事→エイフェックス・ツイン)と比べればまだまだだ」ってなことが書いてありました。なかかなか言えることじゃないですよね。すごいところを見ているアーティストだなって、当時テクノどっぷりだった私は思ったわけです。
『IDLEWILD』と聞くとついEBTG(エヴリシング・バット~)を思い浮かべてしまう私ですが、ここ数日は完全にアウトキャストの『IDLEWILD』に掛かりっきりになりそうです。エイフェックス・ツインと並列に聴けるヒップホップ。車で部屋で楽しみたいと思います。
こちらもちゃんと『IDLEWILD』色に完成しています。アウトキャストのオフィシャルサイトです。BGMとして長めの試聴ができます。また壁紙のダウンロードや動画・PVも観られる充実のサイトです。ファンは絶対!→OUTKAST ちなみに映画のサイトはこちら。TRAILERも観られます。→Idlewild movie.net
HMVからも全曲試聴可です。旧作もグラミー賞獲るだけあって抜群のクオリティーでオススメです。興味のある未聴な方はぜひ!今日は長くなってしまいましたが、皆さんディスク買いましょう!タワーレコード応援してます!限定盤!特典付き!タワレコ・オンリーが盛りだくさん!!
ということで(トップへ戻る^^)。

http://www.bounce.com/news/daily.php/7893/headlineclick
当サイトに初めてご来場の方はこちら↓↓もご覧になってみて下さいね
相変わらずの曲のヴァリエーション。起伏・音色・ネタ・曲調に富んだ一大エンターテイメント風音楽。簡単にはヒップホップと形容し難い何でもありなフリースタイル。OUTKASTの音としては耳新しいということはないのだけれど、ありふれたヒップホップとは一線を画するBIG BOI(ビッグ・ボーイ)とANDRE3000(アンドレ3000)恐るべし。
今でも強く記憶に残っているのがANDRE3000へのインタビュー記事。「自分のやっていることはリチャード・D・ジェイムス(当サイト内記事→エイフェックス・ツイン)と比べればまだまだだ」ってなことが書いてありました。なかかなか言えることじゃないですよね。すごいところを見ているアーティストだなって、当時テクノどっぷりだった私は思ったわけです。
『IDLEWILD』と聞くとついEBTG(エヴリシング・バット~)を思い浮かべてしまう私ですが、ここ数日は完全にアウトキャストの『IDLEWILD』に掛かりっきりになりそうです。エイフェックス・ツインと並列に聴けるヒップホップ。車で部屋で楽しみたいと思います。
こちらもちゃんと『IDLEWILD』色に完成しています。アウトキャストのオフィシャルサイトです。BGMとして長めの試聴ができます。また壁紙のダウンロードや動画・PVも観られる充実のサイトです。ファンは絶対!→OUTKAST ちなみに映画のサイトはこちら。TRAILERも観られます。→Idlewild movie.net
HMVからも全曲試聴可です。旧作もグラミー賞獲るだけあって抜群のクオリティーでオススメです。興味のある未聴な方はぜひ!今日は長くなってしまいましたが、皆さんディスク買いましょう!タワーレコード応援してます!限定盤!特典付き!タワレコ・オンリーが盛りだくさん!!

http://www.bounce.com/news/daily.php/7893/headlineclick
スポンサーサイト
当サイトに初めてご来場の方はこちら↓↓もご覧になってみて下さいね





この記事のトラックバックURL
http://activa.blog33.fc2.com/tb.php/289-b2a128b4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
これも「いつ出るか」状態でしたが、ついに出ましたね。Outkastの「Idlewild」。 思い返せば、03年は「Speakerboxx/TheLoveBelow」からのシングルである「HeyYa!」と「TheWayYouMove」の特大ヒットで(実際ヒットしたのは04年ですが)、アメリカではどのラジオ局を掛けて..
2006/09/04(月) 01:16:14 | SOULTRAIN
いっし(09/04)
こん(01/25)
ネットラジオ♪(01/11)
電子ドラム(01/06)
ヒップホップ(01/02)
いきものがかりを間違えないで(12/29)
無料音楽視聴@加奈(12/27)