当サイトは音楽好き向け、多ジャンル試聴&レビューサイトです。YouTube系動画・映像サイトをお探しの方は→音楽ランキング上位←にたくさんあります。
2006/09/11(月)

BUSTA RHYMES 『WHEN DISASTER STRIKES...』
今日は耳に良く引っかかる^^クセのあるラップ、刺激的なヒップホップを紹介します。ジャケットの通りですね(笑)。パブリック・エネミー(当サイト内記事→パブリック・エネミー)のチャックDがラップを教えた(?)MC4人組リーダーズ・オブ・ザ・ニュー・スクール。今日の1枚はその中でも一際目立っていたラッパーBUSTA RHYMES(バスタ・ライムス 本名Trevor Smith トレヴァー・スミス)の、ソロアルバムとしては2nd『ホエン・ディザスター・ストライクス...』、1997年リリースです。
なにはさておきこのラップスタイル、フロウは特徴的でしょう。多分ほとんどの人がいろんな客演で彼に出くわしても「あっBUSTA RHYMES参加してるんだ」って気が付くと思います。ラッパーの大きな武器ですよね。トラックも刺激的なもの。
こちらが試聴です。私的おすすめは、バスタ・ライムズのラップのみならずトラックも実に刺激的な3、彼のラップはゆるいトラックにもなぜか映えてしまう「So Hardcore」5、引っかかりのある特徴的なフロウ全開の6、シンプルながらバランスの取れた大ヒット曲「Put Your Hands Where My Eyes Could See」8、ジャジーで甘美!ジャジー・ヒップホップが好きな人等ぜひ今時の耳でも聴いていただきたい10、小気味良い高速ラップがイイ11、下に長めの試聴を付けておきましたが実にメロウで滑らかな14、密かに大好きなスカスカ系16曲目です。
一度聞いたら忘れないラップ。お腹いっぱいの18曲です・・・
普段HIPHOPを聴かない方にもぜひ試聴して欲しい和める1曲を。エリカ・バドゥををフィーチャーした、エロくブルージーな良い曲です。→ONE
以前紹介したトライブ(当サイト内記事→ア・トライブ・コールド・クエスト)の『Midnight Marauders』の「Oh My God」に客演として参加しています。当サイトで取り上げた音源ですので、興味のある方はチェックしてみてくださいね。他にもBUSTA RHYMESの客演はとんでもなく多いです。
今作のプロデューサーは専属のDJ Scratchを始め、The Ummah、Easy Moe Bee、Puff Daddyなど多彩。とはいえバスタのラップが乗れば、すんなり彼のものになってしまう訳で・・・。バスタ・ライムスのキャラ立ち恐るべしです。
こちらがバスタ・ライムスのオフィシャルサイトです。試聴や壁紙ダウンロードがあります。マッチョなサイトです。→BUSTA RHYMES
当サイトに初めてご来場の方はこちら↓↓もご覧になってみて下さいね
以前紹介したトライブ(当サイト内記事→ア・トライブ・コールド・クエスト)の『Midnight Marauders』の「Oh My God」に客演として参加しています。当サイトで取り上げた音源ですので、興味のある方はチェックしてみてくださいね。他にもBUSTA RHYMESの客演はとんでもなく多いです。
今作のプロデューサーは専属のDJ Scratchを始め、The Ummah、Easy Moe Bee、Puff Daddyなど多彩。とはいえバスタのラップが乗れば、すんなり彼のものになってしまう訳で・・・。バスタ・ライムスのキャラ立ち恐るべしです。
こちらがバスタ・ライムスのオフィシャルサイトです。試聴や壁紙ダウンロードがあります。マッチョなサイトです。→BUSTA RHYMES
スポンサーサイト
当サイトに初めてご来場の方はこちら↓↓もご覧になってみて下さいね





この記事のトラックバックURL
http://activa.blog33.fc2.com/tb.php/306-1b3da44d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
いっし(09/04)
こん(01/25)
ネットラジオ♪(01/11)
電子ドラム(01/06)
ヒップホップ(01/02)
いきものがかりを間違えないで(12/29)
無料音楽視聴@加奈(12/27)