当サイトは音楽好き向け、多ジャンル試聴&レビューサイトです。YouTube系動画・映像サイトをお探しの方は→音楽ランキング上位←にたくさんあります。
2006/09/12(火)
少し時間ができたので、地味ではありますが久しぶりにブログをカスタマイズしました。
まず右サイトバーをご覧ください。「人気記事 Best 10」なるものを付けてみました。無料のブログツール、ブログパーツなのですが、最近数日間(設定変更可能)にアクセスされたページのランキングを表示できるのです。
なかなか面白いですよね。人気のある記事が丸分かりです。1時間に1度位の頻度で更新されるのでしょうか。私も更新が楽しみです。
あとYouTube系サイト大好き!毎日見てる!という方は以下は読まないほうが良いかもしれません。ちょっと否定的に書いています。私の愚痴です。
まず右サイトバーをご覧ください。「人気記事 Best 10」なるものを付けてみました。無料のブログツール、ブログパーツなのですが、最近数日間(設定変更可能)にアクセスされたページのランキングを表示できるのです。
なかなか面白いですよね。人気のある記事が丸分かりです。1時間に1度位の頻度で更新されるのでしょうか。私も更新が楽しみです。
あとYouTube系サイト大好き!毎日見てる!という方は以下は読まないほうが良いかもしれません。ちょっと否定的に書いています。私の愚痴です。
あとこれはちょっと前に書き加えたのですが、YouTube系の動画を探している方が多いようなので、YouTube系の動画のたまり場「ランキングサイト」へのリンクを張ってみたのです。
記事の一番上にある↓これです。
当サイトは音楽好き向け、多ジャンル試聴&レビューサイトです。YouTube系動画・映像
サイトをお探しの方は→音楽ランキング上位←にたくさんあります。
これによって私の「音楽全般」というカテゴリーでの順位は、ナント10位に届かんとする順位になってしまいました。そして実験的にその音楽ランキングの紹介文にはYouTube系のサイトの方を敵に回すような、ちょっと尖がった文章にしたのです。
結論から書くと・・・みんなYouTube大好き(私もですが^^;)で動画やPVを探していると。私のサイトの人気が高いということは、単純に人気があるのではなくてアーティストの動画・映像・PVが観たい人が多いということです。
見事にランキングサイトからやってきてくれる方は少ないです(笑)。こちらからPVを探してランキングサイトに行かれる方は多いですが(涙)。(私の応援のためにランキングをクリックしている方には本当に感謝しています。ありがとう。)
ある意味残念な結果ではあります。というのも持論でいくとランキング紹介文でも書いたのですが、PVは自分でYouTube漁ればいいと思うのです。あちらの世界から帰って来られなくなるほどたくさんネタがありますが、音楽ネタ(PV等)は非常に探しやすくアーティスト名か曲名を入れれば、かなりの確立でヒットします。
でもなんだかそんなPV張っただけの垂流しでは味気ないというか。サイトを観るほうもほんの少し努力すればもっとたくさんの情報・映像が得られるのを、軽く放棄しているように思えてならなかったのです。サイトを立てる人はDJのつもりなのでしょうか?
ということで張っておきます。
→YouTube(Broadcast Yourself)←
何が言いたいのか良くわからなくなってきましたが・・・私としては最近YouTube系のPV貼り付けるだけの、特に内容があるわけでもないサイトが多くなっているのが嫌なのです。人気があることへの妬みかもしれませんが^^;。
長々と書いてしまいごめんなさい、私の虫の居所が悪かった&妬みだけかもしれません。私自身はYouTube大好きです。利用というかこのサイトにもよく貼り付けています。今後もよろしくです。
当サイトに初めてご来場の方はこちら↓↓もご覧になってみて下さいね
記事の一番上にある↓これです。
当サイトは音楽好き向け、多ジャンル試聴&レビューサイトです。YouTube系動画・映像
サイトをお探しの方は→音楽ランキング上位←にたくさんあります。
これによって私の「音楽全般」というカテゴリーでの順位は、ナント10位に届かんとする順位になってしまいました。そして実験的にその音楽ランキングの紹介文にはYouTube系のサイトの方を敵に回すような、ちょっと尖がった文章にしたのです。
結論から書くと・・・みんなYouTube大好き(私もですが^^;)で動画やPVを探していると。私のサイトの人気が高いということは、単純に人気があるのではなくてアーティストの動画・映像・PVが観たい人が多いということです。
見事にランキングサイトからやってきてくれる方は少ないです(笑)。こちらからPVを探してランキングサイトに行かれる方は多いですが(涙)。(私の応援のためにランキングをクリックしている方には本当に感謝しています。ありがとう。)
ある意味残念な結果ではあります。というのも持論でいくとランキング紹介文でも書いたのですが、PVは自分でYouTube漁ればいいと思うのです。あちらの世界から帰って来られなくなるほどたくさんネタがありますが、音楽ネタ(PV等)は非常に探しやすくアーティスト名か曲名を入れれば、かなりの確立でヒットします。
でもなんだかそんなPV張っただけの垂流しでは味気ないというか。サイトを観るほうもほんの少し努力すればもっとたくさんの情報・映像が得られるのを、軽く放棄しているように思えてならなかったのです。サイトを立てる人はDJのつもりなのでしょうか?
ということで張っておきます。
→YouTube(Broadcast Yourself)←
何が言いたいのか良くわからなくなってきましたが・・・私としては最近YouTube系のPV貼り付けるだけの、特に内容があるわけでもないサイトが多くなっているのが嫌なのです。人気があることへの妬みかもしれませんが^^;。
長々と書いてしまいごめんなさい、私の虫の居所が悪かった&妬みだけかもしれません。私自身はYouTube大好きです。利用というかこのサイトにもよく貼り付けています。今後もよろしくです。
スポンサーサイト
当サイトに初めてご来場の方はこちら↓↓もご覧になってみて下さいね





この記事のトラックバックURL
http://activa.blog33.fc2.com/tb.php/307-d56a4919
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
いっし(09/04)
こん(01/25)
ネットラジオ♪(01/11)
電子ドラム(01/06)
ヒップホップ(01/02)
いきものがかりを間違えないで(12/29)
無料音楽視聴@加奈(12/27)