fc2ブログ

スリップノット 『VOL.3:THE SUBLIMINAL VERSES』

スリップノット 『VOL.3:THE SUBLIMINAL VERSES』 に関するレビュー・試聴・情報を紹介しています。
 当サイトは音楽好き向け、多ジャンル試聴レビューサイトです。YouTube系動画・映像サイトをお探しの方は音楽ランキング上位にたくさんあります。      2006/10/03(火)
スリップノット『Vol. 3: The Subliminal Verses』

SLIPKNOT 『VOL.3:THE SUBLIMINAL VERSES』

 今日はACTIV-A史上最も凶暴・強烈なディスクを紹介したいと思います。超激しいです。ミクスチャー、ラウド、ヘヴィ、ハード・・・なんと呼べばいいロックなんでしょうか。とにかくアグレッシブ、エネルギーぶちまけ系です。

 アメリカはアイオワ出身、大所帯(9人組)の凶悪そうな覆面バンドSLIPKNOT(スリップノット)。一度見たら忘れられず夢に出てきそうですが。こちらは2004年にリリースされた3rd、『Vol.3:ザ・サブリミナル・ヴァーシズ』です。

 スリップノットの曲を聴けばわかるのですが、実は非常にテクニカルでメロディアス。しかも曲作りは相当凝っていて、ドラマチックです。これだけ14曲も激しい曲を(バラードもちょっとはありますが)並べて、曲調・雰囲気がみな違うという豊かな創造性。美メロ・曲展開が相まって、飽きずに聴けるミクスチャー・ラウド・ロックです。

 こちらが試聴です。

 こんなに小気味よいバスドラの16分はそうそうないですよ・・・
 結構、というかこの『Vol. 3: The Subliminal Verses』では一押しの1曲「Before I Forget 」を、ライブ映像で召し上がっていただきましょう!中間部の美メロが最高です。みんなヘッドバンギングしていて、実に腰の低い(頭を下げる)方たちですね^^。


 もういっちょ!特に曲の振幅が大きく、ドラムがとんでもないことになっている、HR/HM好き必聴!の曲「The Nameless」です。


 プロデュースはRick Rubin(リック・ルービン)。SlipknoTはツインギターに、ドラムを含めると3人のパーカッション、ターンテーブルにサンプラー、やっと普通にベースとヴォーカルで9人という超変則的な構成のバンドです。

 とにかくヘヴィでアグレッシブではありますが、それだけじゃないのがスリップノットの魅力。目まぐるしい曲展開から、ふとしたタイミングで現れる耳馴染みの良いメロディは、前後が前後なだけに一際輝き鳥肌必死です。

 激ハードなロックが好きな方は絶対に聴いておきましょう。ラウド&ヘヴィ・ロック好きにはハッキリ言って一家に1枚レベル。損は無いです!覚悟して聴くべし!

 スリップノットのオフィシャルサイトはこちら。おどろおどろしく凝っています。ファンは必見!凶暴な音が出ます^^(ライブ音源)。→SLIPKNOT

スポンサーサイト





当サイトに初めてご来場の方はこちら↓↓もご覧になってみて下さいね
他のオススメ!PUNK/HR/HM | コメント:2 | トラックバック:0
コメント
この記事へのコメント
スリップノットと聞いたら反応せずにいられません(笑)僕は日本盤ボートラのScreamが好きですね~。
2006/10/08(日) 11:51 | URL | アダバナ #-[ 編集]
スリップノットに反応していただいて
ありがとうございます。私の手元にある
のも国内盤なのでわかりますよ、その気持ち。

いいですよね!イントロからドラムがあり
えなくて、中間部突っ走ったりメロディアス
だったり。スリップノットらしいかなり
濃い曲ですよね。
2006/10/08(日) 23:38 | URL | ムーン #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://activa.blog33.fc2.com/tb.php/324-4ced32de
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック