当サイトは音楽好き向け、多ジャンル試聴&レビューサイトです。YouTube系動画・映像サイトをお探しの方は→音楽ランキング上位←にたくさんあります。
2006/10/10(火)

UTADA 『EXODUS』
私が書かずともとんでもなく多くの方が耳にし、何かを感じたと思うのですが・・・。今更ですが、ちょっと部屋で目に付いたので書きます。リリース当時、日本・アメリカ問わず結構賛否両論ありましたよね、この『エキソドス』は特に。きっとお年寄りでもテレビっ子(子?^^)なお爺ちゃんお婆ちゃんならほぼ知っているであろう、国民的アーティストの1人、ヒッキーこと宇多田ヒカル(Hikaru Utada)。彼女が2004年にアメリカからUTADA名義でリリースしたアルバムが、この『EXODUS(エクソダス)』と書いてディスク表記は『エキソドス』です。
前進的でいいじゃないですか!まぁ恥ずかしながら、私、宇多田ヒカル隠れファンですので贔屓目もあるかもしれませんが。確かに歌自体は思いの外歌謡曲的で、英語としては聴き辛いフレージング・歌唱はあります。でもこの音楽的冒険心は尊重してあげたいです。安易な歌謡R&Bが横行するJ-POP界にサウンド面から切り込んだのです。
こちらが試聴
作詞・作曲も手掛けられる宇多田ヒカル。まさにシンガーソングライターじゃないですか・・・
2006年6月にアルバムも出したけれど、最近宇多田ヒカルってどうしているのかなぁ。なんて思ったら「NHKみんなのうた」に書き下ろしで、「ぼくはくま」っていう楽曲を提供していたのですね。曲はNHKみんなのうたらしい、ほんわかほのぼの系。でも歌詞がある意味キテます(笑)。見たことのない方は下をどうぞ。うた:宇多田ヒカル「ぼくはくま」です。
あと「UTADA UNITED 2006」と題した、宇多田ヒカル6年ぶりのコンサート・ツアーの映像が12月に発売されるそうです。→コンサート・ライブ・レポート
『EXODUS』のレビューで、どうしても腑に落ちない「感想」があるのです。「統一感がない」・・・いやあるでしょう!一貫しているのは、この『EXODUS』全体を通して流れる、ちょっと未来的な空気感と実験精神ですよ。
海外(主にアメリカ)の刺激的なR&Bなら当たり前ではありますが、通常ならエレクトロニカやテクノで使われるような電子音を大々的に導入。そして随所に「和」を感じさせる音色と共存させるあたりは、アイディア的にもっと評価してあげても良いと思うのです。
前面に押し出すほどでもないですが、宇多田ヒカルファンなので^^;ちょっと長くなってしまいました。買ったはいいがほとんどCDラックで眠らせている方、うっかり未聴という方はぜひ(もう)一度聴いてみてください。気合の入った刺激的なトラックが並んでますよ。
一応海外での名義?ウタダのオフィシャルサイトはこちら。『EXODUS』は比較的高音質で全曲試聴できます。→UTADA 東芝EMIによる宇多田ヒカルのオフィシャルサイトはこちら。壁紙やスクリーンセーバーがダウンロード可で、試聴やPV等動画サンプルも充実してます。→Hikki's WEBSITE ちなみに気になる方のために。→宇多田ヒカル歌詞
当サイトに初めてご来場の方はこちら↓↓もご覧になってみて下さいね
あと「UTADA UNITED 2006」と題した、宇多田ヒカル6年ぶりのコンサート・ツアーの映像が12月に発売されるそうです。→コンサート・ライブ・レポート
『EXODUS』のレビューで、どうしても腑に落ちない「感想」があるのです。「統一感がない」・・・いやあるでしょう!一貫しているのは、この『EXODUS』全体を通して流れる、ちょっと未来的な空気感と実験精神ですよ。
海外(主にアメリカ)の刺激的なR&Bなら当たり前ではありますが、通常ならエレクトロニカやテクノで使われるような電子音を大々的に導入。そして随所に「和」を感じさせる音色と共存させるあたりは、アイディア的にもっと評価してあげても良いと思うのです。
前面に押し出すほどでもないですが、宇多田ヒカルファンなので^^;ちょっと長くなってしまいました。買ったはいいがほとんどCDラックで眠らせている方、うっかり未聴という方はぜひ(もう)一度聴いてみてください。気合の入った刺激的なトラックが並んでますよ。
一応海外での名義?ウタダのオフィシャルサイトはこちら。『EXODUS』は比較的高音質で全曲試聴できます。→UTADA 東芝EMIによる宇多田ヒカルのオフィシャルサイトはこちら。壁紙やスクリーンセーバーがダウンロード可で、試聴やPV等動画サンプルも充実してます。→Hikki's WEBSITE ちなみに気になる方のために。→宇多田ヒカル歌詞
スポンサーサイト
当サイトに初めてご来場の方はこちら↓↓もご覧になってみて下さいね





他のオススメ!J-POP&ROCK |
コメント:0 |
トラックバック:1
この記事のトラックバックURL
http://activa.blog33.fc2.com/tb.php/329-d5d469c4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
昨日、小学生の姪から初めてのメールをもらいました。返信メールを送ったら、嬉しいことに今日もメールが入っていました。姪によると、姪の妹が、NHK「みんなのうた」で現在放送されている「ぼくはくま」という歌がお気
2006/10/11(水) 01:18:35 | 幸せをくれるテディベア
いっし(09/04)
こん(01/25)
ネットラジオ♪(01/11)
電子ドラム(01/06)
ヒップホップ(01/02)
いきものがかりを間違えないで(12/29)
無料音楽視聴@加奈(12/27)