当サイトは音楽好き向け、多ジャンル試聴&レビューサイトです。YouTube系動画・映像サイトをお探しの方は→音楽ランキング上位←にたくさんあります。
2006/10/31(火)

OLU DARA 『IN THE WORLD : FROM NATCHEZ TO NEW YORK』
比較的音楽を多く聴く私でも、心と体にちょっとばかりの余裕がないとなかなか聴かない音楽ってあるんです。今日はそういう音楽の1つ、ブルースを紹介したいと思います。とは言ってもブルースだけって訳ではないんですがね^^。幅広い音楽バックグラウンドゆえかAvant Garde Jazz(アヴァンギャルド・ジャズ)に分類されていたりします。つい先日紹介したHIPHOP界のスーパースターナズ(当サイト内記事→ナズ)の父にして、ジャズ・トランペット(コルネット)をメインにギター、ヴォーカル、パーカッションもこなすマルチプレイヤーOlu Dara(オル・ダラ)。今日の1枚はそんなオル・ダラが1998年、57歳にしてついにリリースした初のリーダーアルバム『イン・ザ・ワールド:フロム・ナチェス・トゥ・ニュー・ヨーク』です。
ブルースとR&B、カリビアン、ジャズが混在したスタイルで、全編歌モノ。曲ごとに見せてくれる情景が全く違いますが、オル・ダラの肩の力が抜けた余裕の歌いまわし・演奏は一貫しています。特に乾いたギター(Kwatei Jones-QuarteyとIvan RamirezそしてOlu Dara本人による)とヴォーカルの絡みはゆるくも安定していて、リラックスした大人の時間を演出してくれます。目立ちきらないコルネットやトランペット(本業?^^;)もいい味出しています。
こちらが→試聴
カリビアン、アフリカン、ジャズ・・・やはりブルースですね・・・
一応オル・ダラの経歴を少し。1941年ミシシッピ州ナチェス生まれ。7歳でクラリネットを始め、コルネットとピアノにシフト。海軍ではジャズ・バンドで演奏。70年代始めにアート・ブレイキー率いるジャズ・メッセンジャーズへの参加を手始めに、デヴィッド・マレイやヘンリー・スレッギル、レスター・ボウイなど主に先鋭的・前衛的なミュージシャンとの交流を深めていく。以来、有能なコルネット、ギター・プレイヤーとして30年以上にわたり様々なアーティストと共演&楽曲提供してきたのだそう。
ブライアン・イーノ(当サイト内記事→イーノ)、カサンドラ・ウィルソン、タジ・マハールなんかとも共演しているそうです。本作『IN THE WORLD:FROM NATCHEZ TO NEW YORK』では「Jungle Jay」で息子ナズとの共演も果たしています。ちなみに逆(ナズの作品へのオル・ダラの参加)の音源も数曲存在し、そこでは歌やトランペットで息子の作品に花を添えています。
無国籍というか多国籍というか、実にいろんな音の楽しみ方をしている人です。自身の海軍生活からの影響なのでしょう。真面目だけどゆるい、気持ちの良い、初心者にも飽きの来にくい(?)ブルースです^^。
HMVからは長めに試聴できます。オル・ダラに興味を持たれた方はぜひ。

当サイトに初めてご来場の方はこちら↓↓もご覧になってみて下さいね
ブライアン・イーノ(当サイト内記事→イーノ)、カサンドラ・ウィルソン、タジ・マハールなんかとも共演しているそうです。本作『IN THE WORLD:FROM NATCHEZ TO NEW YORK』では「Jungle Jay」で息子ナズとの共演も果たしています。ちなみに逆(ナズの作品へのオル・ダラの参加)の音源も数曲存在し、そこでは歌やトランペットで息子の作品に花を添えています。
無国籍というか多国籍というか、実にいろんな音の楽しみ方をしている人です。自身の海軍生活からの影響なのでしょう。真面目だけどゆるい、気持ちの良い、初心者にも飽きの来にくい(?)ブルースです^^。
HMVからは長めに試聴できます。オル・ダラに興味を持たれた方はぜひ。
スポンサーサイト
当サイトに初めてご来場の方はこちら↓↓もご覧になってみて下さいね





他のオススメ!R&B/SOUL/FUNK |
コメント:2 |
トラックバック:1
この記事へのコメント
なかなかいいですねえ(^^♪
試聴してみましたが、ノリのいい明るいブルースが気持ちいいですね。2枚目も聴いてみましたが、これまたよかったです。ドライブしながら聴きたいです。JJCaleとClaptonの新譜もレイドバックしていて気持ちよさそうですし、11月は買いたい新譜目白押しで苦しいです(笑
試聴してみましたが、ノリのいい明るいブルースが気持ちいいですね。2枚目も聴いてみましたが、これまたよかったです。ドライブしながら聴きたいです。JJCaleとClaptonの新譜もレイドバックしていて気持ちよさそうですし、11月は買いたい新譜目白押しで苦しいです(笑
オル・ダラ反応していただきありがとうございます。
>ドライブしながら~
オル・ダラの音は実に良く合いそうですね!
久しぶりの共演ですよね。最近クラプトン
は聴いていなかったのですが、ちょっと興味が
沸いてきましたよー。私も財布が薄くなって
いきそうです。
>ドライブしながら~
オル・ダラの音は実に良く合いそうですね!
久しぶりの共演ですよね。最近クラプトン
は聴いていなかったのですが、ちょっと興味が
沸いてきましたよー。私も財布が薄くなって
いきそうです。
この記事のトラックバックURL
http://activa.blog33.fc2.com/tb.php/339-c883c1b4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
管理人の承認後に表示されます
2016/12/02(金) 03:52:47 |
いっし(09/04)
こん(01/25)
ネットラジオ♪(01/11)
電子ドラム(01/06)
ヒップホップ(01/02)
いきものがかりを間違えないで(12/29)
無料音楽視聴@加奈(12/27)