fc2ブログ

ヴァネッサ・カールトン 『BE NOT NOBODY』

ヴァネッサ・カールトン 『BE NOT NOBODY』 に関するレビュー・試聴・情報を紹介しています。
 当サイトは音楽好き向け、多ジャンル試聴レビューサイトです。YouTube系動画・映像サイトをお探しの方は音楽ランキング上位にたくさんあります。      2006/12/02(土)
ヴァネッサ・カールトン『Be Not Nobody』

VANESSA CARLTON 『BE NOT NOBODY』

 まぁ正直この『BE NOT NOBODY』からの1曲だけにやられたんです。もう骨抜きです。恥ずかしげもなく書くと、泣きそうになりました^^;。明らかなポップ・ミュージックでもたまにどハマリする音楽に出会うんですよね、私。

 ドビュッシー(当サイト内記事→ドビュッシー)とピンク・フロイド(当サイト内記事→ピンク・フロイド)をこよなく愛するという結構物好きな音楽嗜好を持つ、アメリカはペンシルベニア出身の女性シンガー・ソングライターVanessa Carlton(ヴァネッサ・カールトン)。こちらは2002年リリースの彼女のデビュー・アルバム『ビー・ノット・ノーバディ』、私を落した名曲「A Thousand Miles」収録です。

 「A Thousand Miles」はノエビアの企業CMに使われたことできっと私の耳にも届いたのでしょうが、数年経った今聴いてもぐっとくる曲です。クラシック・ピアノを習っていたというだけあってピアノの演奏は安心して聴けます。

 こちらが→試聴←です。私的おすすめは、開放感ある爽やかで美しい系「Ordinary Day」1、何はなくともこの1曲です!下にPV張っておきました「A Thousand Miles」3、けだるくねちっこいヴォーカルが良い「Sway」6、なかなかに前衛的で刺激的なロック「Prince」8、心に突き刺さるようなイメージのちょっと赤裸々系(?)「Wanted」10、「Twilight」11曲目です。

 「A Thousand Miles」以外の曲も、密かに魅力的であることが判明・・・
 ヴァネッサ・カールトンといえばこの曲!ビデオ・クリップのセンスはさておき^^きっと私を含め多くの人の心をキュンとさせた、いわば「胸キュン・ソング(笑)」「A Thousand Miles」をフルでお聴きいただきましょう。


 『BE NOT NOBODY』のプロデュースは、クリスティーナ・アギレラを輩出した功績からA&Mレーベルの社長となったロン・フェアーが手がけています。彼のオーケストラ・アレンジ、特にストリングス・アレンジもなかなか聴き所です。

 アメリカでMTVを筆頭に大ブレイクのシングル「サウザンド・マイルズ」をはじめ、ロック調のフルバンドものあり、ピアノ弾き語りものありの内容。カヴァー曲以外の収録曲はすべて本人作詞・作曲というかなりの力作。先にも書きましたがポップスとしてはとても良くできていると思います。

 ヴァネッサ・カールトンの日本のオフィシャルサイトはこちら。試聴やPV視聴もあります。→ヴァネッサ・カールトン こちらは本国アメリカのサイトです。メイキング映像や試聴もありますので、ファンはチェックでしょう。Vanessa Carlton

 Vanessa Carltonも残念ながら売れ過ぎちゃったんでしょうかね。投売り状態がやや悲しいです。

http://www.bounce.com/review/recommend.php/1844/
スポンサーサイト





当サイトに初めてご来場の方はこちら↓↓もご覧になってみて下さいね
他のオススメ!ROCK/POPS | コメント:0 | トラックバック:0
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://activa.blog33.fc2.com/tb.php/351-8daf8721
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック