fc2ブログ

コールドカット

コールドカット に関するレビュー・試聴・情報を紹介しています。
 当サイトは音楽好き向け、多ジャンル試聴レビューサイトです。YouTube系動画・映像サイトをお探しの方は音楽ランキング上位にたくさんあります。      2005/12/11(日)
コールドカット『Let Us Play』

COLDCUT 『LET US PLAY』

 山盛りな音とアイデア。サンプリング中心に刺激的で楽しい音を、集めて速し最上川です。たまに入るシリアスな曲調にグッときたり、ネタに笑いをこらえたり。

 まずはBGMがてらブレイクビーツこの音を聴いておきましょ。

 NINJA TUNEニンジャ・チューン)のボス、コールドカットの97年の作品。以前紹介したコーネリアスほどじゃないけど、「オモチャ箱開けちゃった感」がある楽しいアルバム。基本的にはアンビエント・ブレイクビーツって感じかな。でところどころヒップホップだったり、ジャジーだったりミニマルだったり。

 試聴はこちらから。私的オススメは、中間部からの畳み掛けるようなリズムとmoog(有名なシンセです)の音がたまらない2、ベースラインとエレピが気持ちいい4、この音結構ツボ!ミニマルな6、シンプルだけどノリノリな8曲目です。

 このアルバムは2枚組み・・・
 です。2枚目はオマケかと思ったんだけど、これがまた楽しいんですよ。映像と音の融合ですな。アルバム未収録な曲も入ってます。今となってはやっぱややチープな感じもするけど、この溢れ出るアイディアは買います。カオティックで涙は無いけど笑いはあり!

 赤紫のケースに包まれたMIX CD『Journeys By DJ: 70 Minutes of Madness』も、ミックスものとしてはとても楽しめたなぁ。いろんな音楽が詰め込まれてるんだけど、自然な感じで。こちらはまた今度紹介しますね。

 1月には新作発売でしたっけ。期待しちゃうじゃないですか。

 あっうっかり昨日も今日もビート・コラージュものだった。
スポンサーサイト





当サイトに初めてご来場の方はこちら↓↓もご覧になってみて下さいね
他のオススメ!ELECTRONICA-OVERSEAS | コメント:4 | トラックバック:0
コメント
この記事へのコメント
このジャケット見覚えがあると思ってCD探したらないわけで、アナログで持ってました。んー、なつかしい。って「集めて速し最上川」ですと!?私の実家のすぐそばを流れてんですけど!
2005/12/12(月) 22:34 | URL | よさん #-[ 編集]
極端には前じゃないけど、ちょっと懐かしい感がありますね。
よさん、出身はそっちなんですか?よくよさんのブログでネタに出てきてたので気になってはいたんですが。
2005/12/13(火) 01:10 | URL | ムーン #-[ 編集]
はい、そっちの出身です。もしかしてムーンさんも?
2005/12/13(火) 18:28 | URL | よさん #-[ 編集]
私はさらに田舎です。残念ながら(?)そちら方面ではありませんです。
でも私旅好きでして何回かそちら方面にも足を運びましたよ、きっと。あと2県で全国制覇ですから(笑)。
2005/12/13(火) 19:22 | URL | ムーン #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://activa.blog33.fc2.com/tb.php/54-d7ec5f7e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック