fc2ブログ

スナッフ

スナッフ に関するレビュー・試聴・情報を紹介しています。
 当サイトは音楽好き向け、多ジャンル試聴レビューサイトです。YouTube系動画・映像サイトをお探しの方は音楽ランキング上位にたくさんあります。      2005/12/31(土)
スナッフ『Snuff Said』

SNUFF 『SNUFF SAID』

 最後にホントドタバタと忙しかった2005も今日で終わり。最後はブッ飛べ、私!今日は皆さんにメロコアを無理やり聴かせます(笑)。お付き合いください(強制20%意外と弱気)。

 疲れもイライラも、そして今年の垢もきれいさっぱり振り切る疾走感。たまらない。たまに聴きたくなるんですよね。私にとっての活性剤、その大きなひとつは確実にロック!中でもパンクメロコア

 ってことで今日はスナッフ。学生の頃友人に勧められるがママ(きゅうりはパパ)購入した89年の作品。今でもハイスタをはじめとした数多くのアーティストにリスペクトされているのも納得の、まさに「ゴキゲン」という言葉がぴったりなアルバム。

 こちらが試聴です。もうこの際だから「Listen to all」から全曲試聴でブッ飛びましょう!!テンポ当社比2倍のジミヘン「Purple Haze」13曲目はネタになるはずなんで、ロック・ファンは必ず聴いときましょう!ジミ・ヘンドリックスファンの方怒らないでね。他の曲も疾走感+美メロ爆発で、私はもうバンザイ状態。

 こんなかっ飛んだアルバムを聴いての発見・・・
 それは良いメロディは生き続ける、ってこと。今聴いても全く古く感じないし、音が生きている感じがする。そりゃ純粋に音は今としては薄いし、音圧なんかは低いんだけど・・・。伝えたい言葉、それを乗せるメロディは古びないんだなぁ、と再確認。

 まぁクラシックが何百年と生き続けてるんだから、当然といえば当然だけど、こんなパンクでも同じことが言えるんだなと。

 このアルバムはスナッフの1stになるのかなぁ。アイデアに溢れ、メロディー曲調も多彩。そして非常にアクティブ。B級パンクはアルバム1枚聞き通せないけど、これは全く問題ナシ、間違いナシ。この手の音楽が嫌いじゃなければ是非聴いてみてくださいな。



今年最後の大発見


「押しボタン式信号」・・・おしぼたんしきしんごう・・・16分音符で1拍休んで「おしぼたんしきしんごう」そして4拍(4分音符1個分)休む。これで1小節。それをひたすら繰り返す、BPM120位で。・・・「・おしぼたんしきしんごう・・・・、・おしぼたんしきしんごう・・・・、・おしぼたんしきしんごう・・・・、・おしぼたんしきしんごう・・・・」なんかテクノっぽくない?


同様に2拍子で「ミラ・ジョヴォヴィッチ」を繰り返す、というのもある。こちらはよりミニマルな印象。頭に休符を付けず、「チ」を歯切れ良く言ってから16分1個分休むのがポイント。・・・しつこい?
スポンサーサイト





当サイトに初めてご来場の方はこちら↓↓もご覧になってみて下さいね
他のオススメ!PUNK/HR/HM | コメント:2 | トラックバック:0
コメント
この記事へのコメント
あけましておめでとうございますv-263


SNUFF聴くなんて以外です!
私もこれ、好きですよー♪ Dead & Buriedが特に。
2006/01/01(日) 01:01 | URL | shiori #HfMzn2gY[ 編集]
あけましておめでとうございます。

これまた私のイメージじゃないですか?
でもshioriさんからリアクションがあるなんて、私もちょっと驚きました。
このアルバムの、特に後半の畳み掛けるような楽曲がたまらないんですよね。
「Dead&Buried」ですか、いいですね!
私は次の「That's Enough」も大好きですよ。
2006/01/01(日) 02:54 | URL | ムーン #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://activa.blog33.fc2.com/tb.php/74-b2b03bfa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック